ヤマハルーターでのVPN接続を実装している。本社またはセンターから各事業がインターネット抜けする形式は多い
その構成を取るときの事業所側のポイントは以下の通り
・トンネルを普通に開通しセンター側ルータのプライベートIPと疎通を確認する
・センターのVPN接続用グローバルIPをスタティックにネットに向ける
・デフォルトルートをトンネルに向ける
・DNSの稼働を確認する<多くの場合調整が必要
・スピードテストサイトで疎通を確認する
このようなステップで本社-事業所間VPNを開通し、事業所側でネット速度を確認した。速い!多分休日未明だから
本社側(四国)= RTX1300
事業所(関東)= RTX830
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0c/ac86ab23a41b76900d969d990649fa4d.png)
いつもアクセスありがとうございます。分散事業所の本社集約型のネット接続の要点と実測値を共有します