goo blog サービス終了のお知らせ 

情報技術の四方山話

AI、IoT、ヤマハルータ、VPN、無線LAN、Linux、クラウド、仮想サーバと情報セキュリティのよもやま話

docomoの携帯でお財布携帯を使い始めました

2008-08-01 18:17:00 | 通信ネットワーク
こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。


約一ヶ月半前から「ID」サービスによる「お財布携帯」の準備をしていたのですが、何故か店頭で決済できないので、契約したdocomoショップに相談しました。

ショップの方はとても丁寧に回答していただき、何度かカード会社にも問い合わせていただき、携帯上の設定や、クレジットカード側には問題がないという回答です。でも、店頭のレジで決済しようとすると「びびー」と決済ができません。

docomoショップの方がとうとうレジと携帯電話をかざす機械との間の接続を確認したり、スタッフが増えたりと大事になりました。待つこと30分。docomoショップの携帯電話をかざす端末の接続をやり直したら決済ができました。これで一安心。

早速、帰り道のコンビニで試します。「しゃり~ん」とあっという間に決済。携帯を少額現金の決済端末として使うのは便利ですね。クレジットカードを出す必要がありませんから。

Suicaも携帯に統合しているので、携帯がますます手放せなくなります。でも、いくら使ったのかの管理がたいへんです。「プリペイド式」お財布携帯は上限把握が簡単ですが「クレジットカード式」は「お財布」のように「空っぽ」状態にならないので充分注意が必要です。


(*)この記事はMacOS XとFirefox3で作成しました。



OpenOffice.orgをダウンロード

☆中小企業のIT活用に関する、ご質問・ご相談はお気軽にどうぞ!

FoxkehFirefox3の現在のダウンロード数はこちら Firefox3の灯火へ

Firefox meter なかのひと
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FirefoxがInternet Explorer... | トップ | EeePC 901用のSSDが発売に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

通信ネットワーク」カテゴリの最新記事