goo blog サービス終了のお知らせ 

情報技術の四方山話

AI、IoT、ヤマハルータ、VPN、無線LAN、Linux、クラウド、仮想サーバと情報セキュリティのよもやま話

UQ WiMAX/ワイマックス江戸東京博物館7F

2009-04-29 16:27:59 | 通信ネットワーク

UQ WiMAX/ワイマックス江戸東京博物館7F


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
UQ WiMAXを使っています。東京都墨田区江戸東京博物館7Fでの速度です。
江戸東京博物館はお相撲で著名な両国国技館に隣接して建っています。
手塚治虫展が開催されており訪問したものです。

■速度は実用十分
UQ WiMAXらしい速度です。この速度でも川崎の事務所にPPTP VPNで接続し、リモートデスクトップで、事務所のパソコンを呼び出しメールのチェックなど一般的な事務作業は問題ありません。私の仕事での使い方の範囲では実用十分な速度です。







■感度はぎりぎり
感度はぎりぎりで、もう一メモリ下がることもしばしばです。江戸東京博物館の7階なので、電波を拾いやすいのでしょうか。線路をはさんで同じ駅周辺にあるマクドナルドの2階では全く感度がありませんでした。


この接続を利用してこのブログも作成しましたが、特に問題を感じることなく投稿できそうです。ここでの接続はしっかりしており、この程度の安定性があれば、速度が遅いことは気になりません。ビジネスでモバイルPCを使うときは、速度より安定性ですね。


月刊情報技術の四方山話開催済み4月号詳細こちら

匠技術研究所はこちら
「VPN接続します」へ
☆企業の経費削減はVPNと音声会議!お問い合わせはこちらから。

OpenOffice.orgをダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード なかのひと

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再生PCにWindowsXP正規ライセ... | トップ | Firefox3.5Beta4の配布開始 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

通信ネットワーク」カテゴリの最新記事