スズメノテッポウ 2023-04-06 05:01:30 | 写真 野原にたくさん生えています。 スズメノテッポウ。 小さい頃、よくこれで笛を作って遊びました。 まず一本ちぎって、 このようにして、中の穂の部分を抜きます。 そして残った外側の部分を、息が通るようにして、 上がわを口にくわえて息を吹くと、ビーと音が鳴ります。 音が鳴った時はとっても嬉しいです。懐かしいなあ。 #スズメノテッポウ « ツクシ | トップ | ニホンタンポポ »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (takechiyo_1949) 2023-04-06 06:19:10 @takusanさんお早うございます。私もやってました。とても懐かしいです。ありがとうございます。竹千代 拝 返信する Unknown (takusan) 2023-04-06 06:27:48 @takechiyo_1949 さんおはようございます。よく音の鳴る笛ができた時は、捨てるのがもったいなかったですね。懐かしいです。どうもありがとうございました。 返信する Unknown (まかろん) 2023-04-06 20:14:37 まあ、そんな遊びがあるのですね😊私が野の草で知っている遊びはぺんぺん草くらいしかないです💦takusanさんの記事と文になごみました🌸春ですね😊 返信する Unknown (takusan) 2023-04-06 21:16:24 まかろんさん今回このブログを書くので、久しぶりに笛を作ったんですが、これ結構夢中になるんですよ。必ずいい音が出るとは限らないので、いい音が出る笛を作ろうと思っているうちにはまってしまうんです(笑)。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
お早うございます。
私もやってました。
とても懐かしいです。
ありがとうございます。
竹千代 拝
おはようございます。
よく音の鳴る笛ができた時は、捨てるのがもったいなかったですね。
懐かしいです。
どうもありがとうございました。
私が野の草で知っている遊びは
ぺんぺん草くらいしかないです💦
takusanさんの記事と文になごみました🌸
春ですね😊
今回このブログを書くので、久しぶりに笛を作ったんですが、これ結構夢中になるんですよ。
必ずいい音が出るとは限らないので、いい音が出る笛を作ろうと思っているうちにはまってしまうんです(笑)。