けものの道

猫道、犬道、お仕事の道・・
鉄工所のおばさんの毎日

りっぱなお釜

2010-12-22 19:56:53 | うちの人達
ワシャワシャしてます・・ (T_T)
もう・・なるようになるさ・・どうなるやらの状態・・。
写真のような大きな物も、年内に、間に合うのか・・です。

明日の祭日、イブイブですが仕事です。
爺さまら数名は、お孫さんとクリスマスとかで・・休むし・・ (T_T)
こりゃ・・明後日が最大の修羅場・・です。
  
  

そんな中で、いつもお世話になってるお客さんよりの急なご依頼が・・・・・。

そこも今度、お餅つきするらしく、それも三日間、場所と日にちを替えてやるそうです。
しかし、その三ヶ所は、ウチのような「焚き火」は 出来ない地域だそうでして、
屋外で、ガスでもち米を蒸す為に、ガスコンロにあわせた「カマド」を作って欲しいと・・。
・・それも・・2台 (+_+)

・・ジジ・・張り切ってます・・。

忙しいですが、何よりもお世話になってる方のご依頼なので・・張り切ってます。
・・じいちゃん・・仕事も・・まだあるのは・・どうするよ・・。
この頭の切り替え(逃避)が、素晴らしいところが、ジジの特技ですがにゃ (-_-;)

  立派なオカマとガスコンロ

大阪の有名な道具屋街で購入したという、絵に描いたような立派なオカマ・・。
新品は・・初めて見たし、何よりも・・今時は 珍しいですよな。
この上に乗せる蒸し器も買って、その上に2台分購入とかで・・数万円したらしい・・ (+_+)
・・カマドは・・無かったそうです。

ホームセンターの安い蒸し器を買ってるウチとは・・大違いですにゃ。

毎年するのやったら、レンタルよりは安いので、買ったり作ったほうがお得です。
ウチは、鉄板を巻いて作ったカマドがあり、それは焚き火用ですにゃ。
最初の頃は、ちゃちいカマドでやってて、長時間の為、崩壊したことがあります (+_+)
それで翌年に、Tちゃんとジジで、頑丈なのを作ったんですにゃ。
以来、ずっとウチは、それを愛用してます。

「あら~、懐かしい立派なオカマじゃな~い、あら、カマド作るの?ホホホ・・大変ねえ。」
と、寅年のO爺は、いつものようなオネエ言葉で、こう言って帰っていきましたが・・。

・・・どうなるのか・・。
ジジ・・・現在、張り切って構想中です (ToT)/~~~


ジジはウチの餅つきの時 
たこ焼きも作りたいと騒いでます・・なじぇ?
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする