けものの道

猫道、犬道、お仕事の道・・
鉄工所のおばさんの毎日

アホ親子なので

2010-12-30 15:36:14 | うちの家族
銀行に行って、年賀状・・せっせと書いてます。
手形を持ってきた様子の、知り合いの電気工事屋さんに、偶然ばったり・・。
銀行の入口で、今年最後のご挨拶をしましたがにゃ。

独り者のTちゃんの家も、心配なので行ってみましたが、おらず・・。
まあ、酒でも買いに行ったのやろか (-_-;)

午前中は、家の掃除・・(あえて、大掃除とは・・言いません・・もう・・)
午後は掃除を娘さんと交代して、年賀状書きに工場に来てですが、お持ち帰り・・しなあかんです。

昨日、札幌から蠣と帆立が届きました (^◇^)
札幌への近況報告のような、わしのブログなので・・。
いつも見ていてくれて、元気やと安心してくれてるかと・・。

食べ終わってから写真撮ったという・・間抜けですがにゃ・・ (-_-;)

  

蠣も帆立も、殻つきで・・大変豪華・・ (+_+)
・・・しかし、新巻き鮭もさばけない・・アホ親子のわしとジジ・・。
娘さんはお出かけでおらず、食べるまで・・大騒ぎしての殻剥きでしたわにゃ。

軍手をして、殻の隙間からこじ開けていくのですが・・上手く出来ん (T_T)
風邪気味のジジも、無理やり手伝わして悪戦苦闘しましたがにゃ・・。
わしは、蟹の身ほじるスプーンで、ジジは、バターナイフでチャレンジ。
蠣は、なんじゃか・・ぷるんと取れず・・ちとボロボロ。

隙間の開いてない蠣は、殻の薄いところをガンガンどついて、バリバリにこじ開けたり。
工場の道具、何か持って帰ったらよかったな・・と、ジジはブツブツ言い出し・・。
電気ドリルか、サンダでも持って帰ればよかったのか・・・。
一時間近くの苦闘・・アホ親子クッキングです (-_-;)

帆立は、このまま焼いてみようかと 横着な手段に出たんですが・・。
コンロの安全装置?が働き、すぐ火が消えたりと・・又も苦戦。

酒をかけたら美味いんちやうかと、テレビで見たような気もするし・・。
やってみたら、一瞬炎上・・おお~炎のイリュージョン・・状態・・(+_+)
火災警報機が、もう少しで鳴るかと・・二人で大慌て・・アホですにゃ・・・・。

それでも、何とか焼けて、美味しく頂きました・・。

 ジジ 「おお~ 焼けたな」
  
 わし 「焼けてるやろ・・たぶん」

 ジジ 「美味いな・・」

 わし 「美味いと思うよ・・苦労したし・・」

 ジジ 「風邪で鼻がきかんから、美味いような気持ちや」

 わし 「・・・・わしも・・・」

苦労して・・この結果・・アホ親子は、いつも家では こなげな感じですにゃ
年末に、今年最後の・・親子でのアホアホクッキング・・です (-_-;)

  猫タワー代わりの冷蔵庫

今日は、苦労した蠣で、三人でお鍋の予定です。
・・たぶん、殻のかけらが、じゃりじゃり・・するかもですが (-_-;)

もうちょっとしたら帰って、掃除とお持ち帰りの年賀状の続き・・。
なんじゃか・・まだまだ・・のんびりとはいかんようです・・ (T_T)


明日は今年最後の1日 
わはは・・何とかは・・なりそうです (T_T)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする