●27日(水曜日)東レの株主総会
東レの株主総会に初めて出席した。場所はJR有楽町駅そばの東京国際フォーラム。この日は三菱重工やJFEホールディングス、明治製菓が重なっていたが、炭素繊維について今後の展開を聞いてみたいと思い、東レを選んだ。
もう一つ、もしかしたらお土産にトレビーノ(簡易浄水器)をくれるのではないか、という淡い期待もあったのだが、「株主総会の土産は交通費に相当する1,000円程度以内のもの」との不文律があり、やはり、くれたものは安っぽいデザインのトレシー(メガネ拭きなどに使う布)であった。
で、会社側の説明はまずまずわかりやすいものだったのだが、最後の「株主の質問」でバカバカしくなって途中退席した。定年退職者と見られる株主が以下のような、くっだらない質問をしたのである。
「経営者の人となりを聞いてみたい。社長は休日には何をなさっておいでなのか」
こういうヒマな年寄りがいると、多忙ななかを出席した現役の株主は迷惑する。腹が立つ。総会はシャンシャンで終わればよいというものではないが、まれにこうした愚かな株主が時間を引き延ばす。困ったものだ。
●28日(木曜日)ヱスビー食品の株主総会
本当はいけないことなのだが、数年前、私の代わりに父親が総会に行き、カレールーや香辛料をもらってきた。むろん1,000円相当なのだが、タダだからうれしい。私としては初めてヱスビーの株主総会に出席した。
会場は板橋区の同社スパイスセンター。場末で、交通の便もよくない。この日、あまりにも暑かったので、Tシャツでサンダル履き、さらにケチをして自転車で出かけた。北区の自宅から25分ほどで着く。
「板橋区なんか(失礼)でやるのだから、サンダル履きやステテコ・腹巻き姿のオヤジも少しはいるのではないか」という予想は大外れ。恥ずかしいので、会場の隅でおとなしくしていた。自転車で来たのも私一人だったようだ。
とはいえ、交通機関(地下鉄とバス)を使うと、自宅から会場まで往復で1,000円近くかかる。1,000円の土産をもらいに行くのに1,000円の費用をかけるという行為は、ケチな私としては合点がいかない。
で、こうしたケチの精神が株式投資の成功に必ずや結びつくと……。まあ、言い訳はこのへんにして。
肝心の株主総会だが、社長は事業報告書を、ただただ棒読みするのはやめてほしい。芸がない!
東レの株主総会に初めて出席した。場所はJR有楽町駅そばの東京国際フォーラム。この日は三菱重工やJFEホールディングス、明治製菓が重なっていたが、炭素繊維について今後の展開を聞いてみたいと思い、東レを選んだ。
もう一つ、もしかしたらお土産にトレビーノ(簡易浄水器)をくれるのではないか、という淡い期待もあったのだが、「株主総会の土産は交通費に相当する1,000円程度以内のもの」との不文律があり、やはり、くれたものは安っぽいデザインのトレシー(メガネ拭きなどに使う布)であった。
で、会社側の説明はまずまずわかりやすいものだったのだが、最後の「株主の質問」でバカバカしくなって途中退席した。定年退職者と見られる株主が以下のような、くっだらない質問をしたのである。
「経営者の人となりを聞いてみたい。社長は休日には何をなさっておいでなのか」
こういうヒマな年寄りがいると、多忙ななかを出席した現役の株主は迷惑する。腹が立つ。総会はシャンシャンで終わればよいというものではないが、まれにこうした愚かな株主が時間を引き延ばす。困ったものだ。
●28日(木曜日)ヱスビー食品の株主総会
本当はいけないことなのだが、数年前、私の代わりに父親が総会に行き、カレールーや香辛料をもらってきた。むろん1,000円相当なのだが、タダだからうれしい。私としては初めてヱスビーの株主総会に出席した。
会場は板橋区の同社スパイスセンター。場末で、交通の便もよくない。この日、あまりにも暑かったので、Tシャツでサンダル履き、さらにケチをして自転車で出かけた。北区の自宅から25分ほどで着く。
「板橋区なんか(失礼)でやるのだから、サンダル履きやステテコ・腹巻き姿のオヤジも少しはいるのではないか」という予想は大外れ。恥ずかしいので、会場の隅でおとなしくしていた。自転車で来たのも私一人だったようだ。
とはいえ、交通機関(地下鉄とバス)を使うと、自宅から会場まで往復で1,000円近くかかる。1,000円の土産をもらいに行くのに1,000円の費用をかけるという行為は、ケチな私としては合点がいかない。
で、こうしたケチの精神が株式投資の成功に必ずや結びつくと……。まあ、言い訳はこのへんにして。
肝心の株主総会だが、社長は事業報告書を、ただただ棒読みするのはやめてほしい。芸がない!
こんしゅう ある総会へ出ました
あんまし出てないのですがわたしは怒りを内に秘めモノ言う株主へ変わりました
のしのしと会場のホテルへ 待ち時間で喉がかわきました お茶を売ってないのか
ホテルまんは尋常ではない雰囲気を感じたようです
た ただいま すこしお待ちください
携帯電話で氷が五個入りのコップの水を取り寄せた そのバで天井みながらごくごく飲む
嵐がくるような予感がした おれのなかで、裕次郎の嵐を呼ぶ男を口ずさんでいた
ブタ経営陣になめられんようにおれは受け付けでバカヤロー と叫んだ いよいよだ つづく
2007年06月29日
19:59
オレの頭のなかには三島由紀夫のくびを斬る森田必勝の心が乗り移っていた お前を斬る