目覚め

2010年12月20日(月)

インナーチャイルド

2015年02月08日 | メソッド

【インナーチャイルド】


内観をしてゆくに連れて出てくる幼少期の記憶に

癒されていない自分を発見することがあります。

幼少期の保護されていなければ生きられない年齢に

受けた時の心の傷です。

この心の傷が、大人になっても悩みや、執着(得たいと思う気持ち)を

作る原因になっていることが多いものです。

これをインナーチャイルドと呼びます。



過去と今は繋がってはいません。

過去にこうだったから、今もこうであると言うことはありません。

しかし、過去と似たような出来事があると、無意識に

幼少期に身に着けたもので、外を見るようになります。

この要らない・観念・概念・感情の解放を、インナーチャイルドを癒すと言います。





【インナーチャイルドの癒し方】

(1)

記憶の原因に入ってゆく。

年齢は大体幼少期から思春期ににかけての出来事が多いです。

その記憶の原因のを良く思い出してください。


(例)
○○○○○な事をすると△△△△△になりますよ。

この「△△△△△になりますよ。」の部分が刷り込まれています。



(2)

辛い小さな私の姿を、思い描いてください。

その時、本当は言いたかった事を思い出してください。

その当時の感情も、思い出して感じてみてください。

そこに、良し悪し、善悪、はありません。


(3)

当時、言ってほしかったことを、インナーチャイルドに言ってあげてください。


*大丈夫
*安心して
*出来るよ

*辛かったね
*悲しいね
*淋しいね  ・・・などなど、何でも良いです。

その言葉をかけながら、小さな私を抱きしめて上げて下さい。





【説明】

小さく保護されなければ生きられないと感じている時期に

見捨てられまいと封じ込めた物の解放です。

すり込まれてしまった概念・観念を紙に書くとより効果的です。

「罪悪感」「無価値感」「恐怖感」「不安感」・・・etc

こうする事で、昔のでき事にくっ付いたままの感情の解放し

自分に正直に生きることを、潜在意識に許します。

弥栄!

 

 

♫•*¨*•.¸¸♪ ♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨

 じゅえたまブログ

 樹慧のHP・ヒーリング・カウンセリング

 樹慧(じゅえ)の都内セッションのご案内

 

ブログランキング参加中   

 人気ブログランキングへ

♫•*¨*•.¸¸♪ ♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨

 

クライアントさんの感想

第一回 くうちゃんとじゅえるんの親子コラボトークライブ録音

 

 

 

コメント

内観

2015年02月08日 | メソッド

【内観とは】



感じ観ることを言います。

出来事に対し内で感じてる物を、更に見る視点を持つ事です。



【方法】

1つの出来事(エピソード)があった場合、または関連して何かを思い出した場合

その時に感じる感情や思いを、行動を起こし解決しようとするのではなく

ただひたすら感じながら観続けます。

怒り、哀しみ、言葉にならない気持ちなど、湧きある気持ちをただ感じ

感じているそのものを敢えて止めずに、感じ続けること。

そしてそれを、感じている自分を客観視するような視点がありますから

そこから見続けます。



【説明】


繰り返すうちに段々なれてきて観続けることが出来るようになります。

事あるごとにこれをしてゆくと、次第に心が柔軟になり、

湧き上がる気持ちを認めて、受け入れることが出来るようになります。

自分の気持ち、感じたものを認めて受け入れるということは、

自分を愛する事にも繋がって行きます。

どんなに辛い気持ちも観続けると、大体3時間程度で楽になると思います。




時に、幼少期の傷ついた気持ちや状況が

呼び覚まされて出てくることもあります。

それをインナーチャイルドと呼びます。

インナーチャイルドは別な癒し方があります。

次回は幼少期に受けた傷の癒し方を記します。

弥栄!


 


♫•*¨*•.¸¸♪ ♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨


 じゅえたまブログ


 樹慧のHP・ヒーリング・カウンセリング


 樹慧(じゅえ)の都内セッションのご案内


 ブログランキング参加中   


 人気ブログランキングへ


♫•*¨*•.¸¸♪ ♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨


コメント