久しぶりの和裁教室
いつもの運針のあと
今日は額ぶちですぅ
始めのさし止め←これポイント
さし止めしたあとB点の気持ち手前(約1ミリ)まで本返し縫い 半分縫い戻り糸を切る
縫ったところ鶴のように畳んで折り返し中とじ
今日は額ぶちを3回もやり直したから
おかげさまで すっかり覚えました
ほんとうに細かい作業で丁寧さが大切
実はアタシぃ 細かい作業めっちゃ苦手やから神経集中してくたびれました
午後から本塩沢単衣と大島紬染め帯を持って東日本橋へ
すごく丁寧に応対してもらいました
染めの加工業者と悉皆屋さん何社かに相談して連絡しますとのこと
帰り道を乗換案内で調べて一番早い方法で帰宅
でもでも
人身事故の影響で有楽町線が運転を見合わせてましたぁ~
まぁしゃあないよね
ホームじっくり待つことに・・・
ホームのベンチに座って針箱出してきてチクチクと
心が落ち着きますね
アタシぃ もしかして和裁が大好きなんかも~
いつもの運針のあと
今日は額ぶちですぅ
始めのさし止め←これポイント
さし止めしたあとB点の気持ち手前(約1ミリ)まで本返し縫い 半分縫い戻り糸を切る
縫ったところ鶴のように畳んで折り返し中とじ
今日は額ぶちを3回もやり直したから
おかげさまで すっかり覚えました

ほんとうに細かい作業で丁寧さが大切
実はアタシぃ 細かい作業めっちゃ苦手やから神経集中してくたびれました
午後から本塩沢単衣と大島紬染め帯を持って東日本橋へ
すごく丁寧に応対してもらいました
染めの加工業者と悉皆屋さん何社かに相談して連絡しますとのこと
帰り道を乗換案内で調べて一番早い方法で帰宅
でもでも
人身事故の影響で有楽町線が運転を見合わせてましたぁ~
まぁしゃあないよね
ホームじっくり待つことに・・・
ホームのベンチに座って針箱出してきてチクチクと
心が落ち着きますね
アタシぃ もしかして和裁が大好きなんかも~