七五三お付き添いのお母様と男児の袴着付け、午後2時仕上がりなので
12時半にご自宅に伺いました
奥様のご両親は金沢からいらっしゃってました
ご主人様のご両親は和歌山からいらっしゃいました
カメラマンもいらっしゃってギャラリーたくさん
そんな中でお着付けさせていただきました
Sくんのお着付けはカメラマンさんがビデオ撮影
Sくん、足袋を履かせたらイヤだと言って、、、
腰ひも締めたらイヤだと言って、、、
5歳男児のお着付けは会話が重要ですねぇ~
なんとかごまかしながらお着付け完了
Sくんと仮面ライダージオウや、びっくらたまご、ルパンレンジャーvsパトレンジャー
などなど会話は尽きることなく・・・
でも着あがったら、脱ぐーと言われ
写真撮影まで着ていてくれたかな、と思ったりしたんですが
《今日はありがとうございました
素敵に着付けていただき嬉しかったです
Sもなんとか最後まで着て写真も撮れました
また機会がありましたら宜しくお願いいたします》
↑とメールをいただき、いま幸せ気分を味わっています
着付け師の喜びは、、、そこですよねっ
お客様の笑顔を見せていただくために、これからもがんばります