市販のBDを観ようとしたら「AACSキー更新」のメッセージが表示されました
バイオさまはWindows Vistaですから
UAC(ユーザーアカウント制御)機能を無効にしないと事はすすみません
久しぶりにBDをPCで観ようと思ったら
いろいろ作業が必要でしたっ
最近パソちゃんをいじってないから
あたふた
ちょっとのんびりとパソちゃんと遊んでみようかな~
気持ちを落ち着かせる意味で・・・
バイオさまはWindows Vistaですから
UAC(ユーザーアカウント制御)機能を無効にしないと事はすすみません
久しぶりにBDをPCで観ようと思ったら
いろいろ作業が必要でしたっ
最近パソちゃんをいじってないから
あたふた
ちょっとのんびりとパソちゃんと遊んでみようかな~
気持ちを落ち着かせる意味で・・・
私もVISTAですが、なんかアップデートせよとウルサイの。
今、そんなことする余裕ないよんって
無視していたけど、昨夜、計画停電がないことが判明して、アップデートしました。
一昨日みたDVDはOCNひかりTVで見ました。パソコン無関係。
ディズニーの「ブラザーズ ベア」っていうタイトルでした。
おこちゃま好みの平和な映画が好きなんです
AACSキーはねっ
http://ja.wikipedia.org/wiki/Advanced_Access_Content_System
↑
ウィキペディアで調べてみました
アタシは「美女と野獣」を観ようと思ってました
♪CD♪さんと同じく
おこちゃま好みの平和な映画がだ-い好き
要するに違法コピーされたDVDやブルーレイを防ぐためにあるモノかな???
今晩も「平和なの」を見ようかな?
AACSキー
そうです!それっそれです
アタシは夢のある平和なもの大好きです
♪CD♪さんと同じやねぇ~