ホテルの朝ご飯、美味しかったですよ
たっちゃん&アズ、ユーくん、ダンナさまとアタシ
朝ご飯を食べてからホテルをチェックアウトしてたっちゃんの案内でアウガへ
アウガには新鮮で美味しそうなものいっぱいありました
こんどゆっくり来たいと思いました
タクシーで新青森駅へ
新青森駅ナカ あおもり旬味館で駅弁を買って「はやて」に乗りました
窓越しのたっちゃん&アズをパチリ
新幹線の車中で昨日のことを思い出してました
たっちゃんのお母様のお友達、すばらしいお着物姿
帯結び、写真を撮らせていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c0/63b61a4dfee196fc6534a2afe24f80e2.jpg)
お母様とお友達
お母様の同級生の方に混じって・・・
ウイスキーの水割りを飲みながらケーキを食べています
ダンナさまがアズと登場したのでホッとしたんですよっ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0b/3af25af81e93b6ba58c44f5e4d9d7c57.jpg)
青森へ行くときはダンナさまとユーくんとアタシの3人で
帰りはたっちゃん&アズも一緒に5人で
すごく楽しかったです
いろんな複雑な思いが吹っ飛び心が明るく気持ちが楽になりました
明日から新たな気持ちでがんばります
![にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ](http://fashion.blogmura.com/kimono_fudan/img/originalimg/0000271693.jpg)
にほんブログ村ランキング ふだん着物に参加しています
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_good.gif)
人気ブログランキング着物・和装に参加しています
↑
二つクリックしていただくとウレシイです♪
たっちゃん&アズ、ユーくん、ダンナさまとアタシ
朝ご飯を食べてからホテルをチェックアウトしてたっちゃんの案内でアウガへ
アウガには新鮮で美味しそうなものいっぱいありました
こんどゆっくり来たいと思いました
タクシーで新青森駅へ
新青森駅ナカ あおもり旬味館で駅弁を買って「はやて」に乗りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/88/fda86e0ce8112cb26e75c9b2b9d0fa84.jpg)
新幹線の車中で昨日のことを思い出してました
たっちゃんのお母様のお友達、すばらしいお着物姿
帯結び、写真を撮らせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c0/63b61a4dfee196fc6534a2afe24f80e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/56/d1b18d4d1db36ffc63afac3db5d6277f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/99/88492453878cf5cd7319c0e9380573a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/49/5a696fef412e4817f9594846f31bdcf8.jpg)
ダンナさまがアズと登場したのでホッとしたんですよっ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0b/3af25af81e93b6ba58c44f5e4d9d7c57.jpg)
青森へ行くときはダンナさまとユーくんとアタシの3人で
帰りはたっちゃん&アズも一緒に5人で
すごく楽しかったです
いろんな複雑な思いが吹っ飛び心が明るく気持ちが楽になりました
明日から新たな気持ちでがんばります
![にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ](http://fashion.blogmura.com/kimono_fudan/img/originalimg/0000271693.jpg)
にほんブログ村ランキング ふだん着物に参加しています
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_good.gif)
人気ブログランキング着物・和装に参加しています
↑
二つクリックしていただくとウレシイです♪
ホッとしたでしょう。
青森のアウガ、ひょっとして金沢より先端を行ってるかも
お母さま方、とてもお若い方ばかり・・・
一瞬、娘の結婚式を思い出しました。
アウガの名前の由来には
津軽弁の「会うが」(標準語で「会おうよ」)も含まれているとのこと
津軽弁って・・・
大阪弁しかしゃべれないアタシにとっては外国語みたいです
たっちゃんのお父様がアタシと同い年で
お母様はずっとお若いです
お嬢様、和装も洋装も似合ってとってもきれいですね~
参列者の方々も、やっぱり和服だと華やかになっていいですね!
私ももし、結婚式におよばれしたら、和服にしてみようかなあと思いました。
(洋服派だったんですけど)
タマゴンさんは、ご自身でお着付けされたんですか?
帯はクリップ帯結びですかね?とっても着姿がきれいです
銀座での披露宴が洋装だったので
和装を楽しみにしてました
参列者の方の和装は、やっぱりいいですねぇ~
場が華やかになりますもんねっ
アタシは、まだまだ留袖をばっちり着こなす自信がありません
花嫁の母は着せてもらうのがいいかなぁ
と思ってます
そうすると着付け師の方が写真撮影のときに見に来てくださいますしぃ
あたふたしなくてすみます
今回は着付けのスタッフさんに着せてもらったんですが
着付けの先生が気に入らなかったみたいで着せ付けなおしてくださいました
早業です、すごく勉強になりました
facebookでお友達のアップした写真にタマゴンさんが・・・
えっ??なんで?
新郎のお母さんの同級生の一番左の洋服の人・・・私のお友達です~~~
世間は狭いです~
世間は狭い!
ほんとビックリしました
彼女のiPadでカメラボタンを押してと頼まれてたユーくん