時のつれづれ(北多摩の爺さん)

下り坂を歩き始めたら
上り坂では見えなかったものが見えてきた。
焦らず、慌てず、少し我儘に人生は後半戦が面白い。

ワクチン接種会場での内輪話

2023年09月29日 | 時のつれづれ・長月 

多摩爺の「時のつれづれ(長月の45)」
ワクチン接種会場での内輪話

さまざまなご意見があることは承知してるが、
昨日、7回目にワクチン接種に女房と一緒に行ってきた。

幸いなことに私たち夫婦は、いまのところコロナウイルスへの感染は免れてはいるが、
週に何度か孫のお迎えがあり、週末には嫁が仕事のときは、いつも孫が遊びに来ているので、
確率的には孫が保育園で感染して、私たちに移す場合の方が多いと思うが、
もしものときに・・・ 重症化することを防ぐためにも、できることはなんでもするが、
私たち夫婦の基本的な考え方であり・・・ ワクチンを接種することには、なんの躊躇いもない。

そんなことで・・・ 昨日、自治体の接種会場で接種を済ませ、
待機室で15分待ってると、2~3分遅れで接種を済ませた女房がやって来て、
夫婦の会話というか、他愛もない話しが数分続いたので・・・ ちょっと、文字に起こしてみた。

「今回のワクチン接種・・・ なんかメッチャ痛かったんだけど。」と女房
「そうそう、いままではいつ針を刺したか分からなかったのに、今回はマジで痛かった。」と私
「注射針が太くなったんじゃないの・・・ ?」と女房
「左腕をまくって、横向きで座ってたから、注射針なんて見てないし。」と私
「痛かったんなら、ちゃんと見とかなきゃ。」と女房
「老眼だし、注射器見ても、針が太くなったかなんて、分からないと思うけど。」と私

そんな、しょうもない話を交わした後、
1分弱の間があいて・・・ どうでも良い話の続きが始まった。

「良く分かんないけどさ・・・ 注射針って煮沸消毒して使い回してんじゃないの?」と私
「えっ! そうなの?」と女房
「知らんけど。」と私
「人の肌に一度でも刺したら、なにが付着するかわからないから使い捨てでしょ。」と女房
「注射器本体は、キチンと洗浄すれば、人には触れないので大丈夫だと思うし、
 注射針は精密仕様だから、使い捨てしてたらコストが膨らむから、
 そんな勿体ないことは・・・ しないでしょ。」と私
「お医者さんや看護師さんが、煮沸消毒するような暇はないと思うけど・・・ 。」と女房
「きっと専門の業者の人が居て、回収して、煮沸消毒して、また納品するんだと思うけど。」と私
「そうかなぁ。」と女房
「いやいや、やっぱり細い針が足りなくなって、太い針を使ったから痛かったのよ。」と女房
「そうかなぁ・・・ ? 産廃に注射針がたくさんあったら怖いでしょ。」と私

すると・・・ 「そうなんですか?」と、
前の椅子に座ってた爺さんが突然振り返って、真顔で尋ねてきた。

「いやいや、私たちがそう思ってただけで、ホントかどうかは分かりません。」と私たち
けっして大きな声で話してたわけじゃないけど、待機室は静かだから、
恥ずかしいことに、私たち老夫婦の会話は・・・ ほとんど筒抜け状態だった。

「もぉぉ・・・ いかにも知ったげに喋るのやめて。」と女房
「悪りぃ、悪りぃ、そんなつもりじゃなかったんだけど・・・ 。」と私

なんのこっちゃだが・・・ 人騒がせな夫婦である。
とはいえ、ホントに、ホントのことは知らないし、
今回の接種が痛いと感じたのは、私たち夫婦だけだったかもしれないし、
もしかしたら、私たち夫婦が行った接種会場だけ、太い針だったのかもしれない。

そう思えば、そのことを除けば、なんの問題もないし、
接種後は痛くも痒くもないし、熱もないので・・・ 滅多なことは云えないが、
針を刺して抜くまでの数秒間だけ、年寄りの皮膚感覚で誠に恐縮だが、
久々に、ホントに久々に・・・ 「痛っ!」だった。(そう思っただけで、声は出してない。)

まっ、「生きてる。」って、自覚させてもらったと思えば、それはそれでありがたいことだし、
いい歳した大人が、ほんの数秒のことで文句言うのも大人気ないので、
この話は、これでお終いということで・・・ ご容赦願いたい。

追伸
フォロワーさんからコメントをいただき、いま現在は注射器を使用したら即廃棄のようです。
子どものころの集団予防接種の経験が、頭の中にこびり付いていて、
注射器の使い回しや、一つの注射器で複数人の接種があったことが記憶にあったので、
煮沸消毒して再利用するのが、当たり前だと思い込んでいました。

昭和が終って、もう35年以上も経っているのに大変失礼しました。
なんともはや・・・ 恥ずかしい限りです。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
« インボイス制度について | トップ | 解散風が吹いている。 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
針の太さですかぁ。。。 (kazsp)
2023-09-29 13:59:15
血管の細い(出にくい)人用に採血の針にサイズはありましたが
予防接種の皮下注射の針のサイズは一律化と。(特に一か所では)
違う接種会場では違う針を使っていることもあるでしょうが大差ないと思いますよ~

注射針の煮沸再利用は絶滅しているはずです
特にエイズ移行は感染症が大きな問題となりましたからね
シリンジ(注射器本体)も今は取り扱いが大変なので煮沸できるようなガラス製は絶滅かな?
私の幼少時はまだ個人医で煮沸消毒をしたもので喘息の発作に注射をしましたが
私はアレルギーだったせいか使いまわしの針は痛くて入らなかったり
物凄く痛かったのを今でも覚えています。
当時から使い捨ての針にしてもらっていましたよ
煮沸消毒なんてご存知の方は限られますね
もう半世紀はなくなっていると思いますよ~
返信する
Unknown (多摩爺)
2023-09-29 14:18:31
kazspさん、こんにちは

詳しく説明していただきありがとうございました。
思い込みが強すぎましたね。
深く反省してます。

いつも、接種後にテープを貼ってもらってましたが、
いままでは剥がしても血が付いてなかったのに、今回は血が付いてました。
きっと針の刺しどころが悪かったのかもしれませんね。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (kazukomtng)
2023-09-29 20:39:02
読んでビックリ‼️
そのように考える方もいらっしゃるとは。
他の方がコメントしてくださっているのて、もうこれ以上は、、、
よく観察されたら、自分に使われた注射器、針がついたまま、医療廃棄物の容器に一瞬で放り込まれるのは見える筈ですけれどね。

大昔、
くちこは、くちこ病院の病棟で夜勤中、注射針を一本づつ、蛍光灯にかざして、針先が鋭利でなくなった針を探し出し、研ぎに出していましたけどね。
それは、くちこが化石レベルの看護師だから体験している事なんですよ。
返信する
Unknown (多摩爺)
2023-09-29 21:07:38
くちこさん、こんばんは

知らないって・・・ 怖ろしいですね。
勘違いだったらゴメンですが、私が小学生のころの集団予防接種では、注射器を使い回ししてたような記憶があるし、
一つの注射器で、2~3人接種していたような記憶もあったので、そんなもんだと思ってました。
しっかり、勉強させていただきました。
返信する
Unknown (forever-green)
2023-09-30 14:42:15
苦い経験を、あえて文字起こしをされたことに敬服します。

私も昨日個人医院で7回目でした。インフルエンザも接種券があったので同時にしてもらえないか聞くと10月開始なので明後日になりました。

コロナワクチンが足りない初期の頃、うまく使えば6回分注射できるというニュースがあって、針のシリンダーに残液が残るからそれは無理となったと思います。
「うまく使うというのは針の使い回しのことか」と看護師だったカミさんに聞くと、「ありえない」と一喝されました。
「集団接種で使い回しをしたことで、B型肝炎が広がり大変な問題になったことは、医療従事者の常識」だそうです。一般人は知らないことですが。
返信する
Unknown (多摩爺)
2023-09-30 15:16:18
forever-greenさん、こんにちは

B型肝炎のことを聞いて「あっ、そうだった。」と思いました。
知ってはいたけど、記憶になかったというか、大きな出来事だったのに、記憶に留めてなかったんでしょう。
女房はB型肝炎だというのに、ホントに恥ずかしい限りです。
返信する
Unknown (reomama518)
2023-09-30 22:23:50
お邪魔いたしますっ♫

こちらに引っ越してくるまでは
地元のがんセンターでオペの滅菌の仕事しておりました
針もシリンジも全部使い捨てディスポータブルです
大丈夫ですよぉ安心して下さい♡
私は3回目のワクチン接種予約した時に
コロナに罹患して結局2回しかワクチン打っておりません
maki
返信する
Unknown (多摩爺)
2023-10-01 06:40:09
makiさん、おはようございます。

早寝早起きの年寄りですので、コメントの確認が先ほどになってしまい、
返信がおそくなり、申し訳ございませんでした。

また、丁寧な説明をいただき恐縮しています。
今回の内容は、削除した方がいいのかなとも思いましたが、
私のように勘違いしている人がいるかもと思い、そのままにすることにしました。
口は災いの元とと申しますが、辛うじて一歩手前で踏み止まったかなと思っています。
今後とも宜しくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

時のつれづれ・長月 」カテゴリの最新記事