銀の記憶

着物、猫、本、楽器、片付け、料理、京都、旅、神社仏閣、ハンクラ…

千本桜。

2023-04-03 17:58:28 | 日記

今日の桜。

ウチから車で十分ほどの、農道に植えられた桜が満開になってたよ😍
約一キロの農道の両脇にホントに千本以上あるそうな。

ここ、大々的に宣伝してもいいんじゃないか?ってくらい、美しい!

今は知る人ぞ知るというスポットで、普段は余り車通りもないのに、この時期は渋滞が起きるほど😅

いつもは脇道でスルッとUターン出来るのに、今日は出来なくて。
結局、隣町まで出て大廻りで帰って来たよ。
でも行った甲斐があった〜😍

👆娘に貰って、長かった丈をザクッと切ったコート。
こんな感じで着たかったの。

こないだの京都で、ロングジャンパースカートに羽織った時も、イケたので、この長さがワタシのベストかな。



皮算用。

2023-04-02 15:09:24 | 日記

ガッカリ〜😩
昨日、息子が子供の頃に弾いていたピアノを修理するため、業者さんが見積りに来てくれた。

その結果…修理に値せず…だった😩
買ったときと同じ金額が掛かるかも〜と予想はしてたが、もっと悪かった。
それだけ掛けて直しても、元には戻らず状態は悪くなり続けるそうな。

木製の楽器は、経年で木のコナレ感が良い結果になるのかと、勝手に考えていたのだけど、ピアノに関してはそれは無いと言われた😑
チョー高級な有名ブランドピアノでもない限り。

四半世紀前に!?ワタシの父が息子に買ってくれたピアノだった。
ピアノの値段としては、全然高いモノじゃなかったけど。
それまで電子ピアノで練習してた息子は大喜びしてたっけ。

息子も、そんな思いで実家に置いてあるピアノを欲しがったのかと思ったら… 

『実家にあるなら、それで良いかな〜って』
ジャネーよ😠
そんなに必要なら、新品買えよ😡 

結局、ピアノは直さず、
多分新しいのを買う方向で、業者さんにはお帰りいただいた。
あとで営業さんから、ピアノのカタログ送って貰う約束して。

ガッカリなのは…ウチからピアノを持っていって貰うつもりだったのも、ご破算になったこと。

処分するだけでも十万円近く掛かるとか。
だったら、もういいよ、ここに置いといて…
今年イチ、ガッカリ〜したよ😭



キャットタワー化を阻止しようと、ピアノの上には、猫よけネットを置いてあったのだけど、もうガッカリ通り越して開き直った。

いっそ、デジタルフォトフレームとか、ワイヤレススピーカーとか、写真立てとか猫の置物とか飾ったよ。

ピアノがなくなったら、ソファ置こうか?
やっぱり、アジアンテイストのコーナー家具にしようか? 

と…ワクワクしていた日々よ、
サヨウナラ〜😔




CHERRY。

2023-04-02 09:13:33 | 日記

宅から徒歩五分の遊歩道。
桜のトンネルだぁ~😍

雑草も刈り込まれ、ベンチはもちろん東屋も何ヶ所かあり。
いつもキチンと整備されてる。
だけど、歩くヒトは少ない。
シニアかわんこの散歩コースだけなんてモッタイナイほど。

そう云うワタシも、あるのは知ってたけど、ここを歩く様になったのは、ホンの数年前から。
忙しい時、ヒトは上なんか見上げないのよね😅

⇧桜とこぶしと椿の競演。


⇧上だけじゃない。
下にも花イッパイ! 
これ、なんだろ。
花オンチなんで分からない〜。



⇧これとそれ、なんだっけ。 
調べたのに忘れた、
花に興味がない無粋者😆

そんなワタシでもこだわる桜。

⇧こないだ、哲学の道の途中のお店で買ってきた、茶筒。
税込み1100円、安い!
でもカワイイ!
カワイイは正義😆