銀の記憶

着物、猫、本、楽器、片付け、料理、京都、旅、神社仏閣、ハンクラ…

気温差。

2023-09-30 16:23:21 | ウチメシ。

◇やっと涼しくなって来たので、温かい麺類や、オーブン料理もヤル気になった…のにぃ。

今日の最高予想気温は31℃。
外はムッとした生暖かい風が吹いてる😅

でも朝晩はやっぱり涼しいの。
夜は薄い掛け布団では寒いかな?という位。
で、昼は暑すぎてナニを着よう?
半袖Tシャツ片付けたよ?!ってなる。
温度差頭痛にもなるわ😓

◇昨夜は久しぶりに家でピザを焼いた。
生地はホームベーカリーがやってくれるから、楽なの。
子らが食べ盛りの頃は、画像のサイズのを4枚は焼いたよ😅

宅のオーブンは一枚づつしか焼けない。
なので、次が焼き上がるまでの間をもたせるのに、唐揚げやポテトも用意したり。

外で食べたり、宅配するより、ずっと安上がりだし、美味しいから、当時のオカン頑張ったなぁ😅

昨夜はピザを二枚焼いた。
画像のはエノキとシーチキンのピザ。
エノキをオリーブオイルで炒めて塩コショウ。ピザ生地に敷き詰め、シーチキンもまんべんなく。
チーズはたっぷり。
仕上げは粗挽き黒胡椒。
和風かな?
もう一枚は、定番マルゲリータ。

家で焼いたのはホントに久しぶりだったので、オーブンの温度設定とか、手間取ったよ。

そう言えば巻き寿司とかも、とんとごぶさただ。
たまに作らないと、料理って腕が鈍るのよね😆



読了。

2023-09-26 14:46:52 | 

京極夏彦さんの新作、鵺の碑、やっと読了。
速読得意なワタシにしては珍しく、10日も掛かってしまったのは、内容のせいじゃなく。
この分厚さのせい(笑)

だって、どこでも持ち歩ける厚さじゃないんだもの。
いくら家の中でも。
最初は持ち歩いてたんだけど、下へ行くのも上に行くのも。

ゴトンゴトン落とすし。
汚れちゃうし。

なかなかに面白かったです。
でも過去作より随分、アッサリしてるなぁと思った。
他のひとの書評読んだら、ほぼ同じ感想だった。

過去作のオドロオドロしさと、長さと、ウンチクの深さとしつこさとイッタラ!(苦笑)
それが何故か納得できるというか、させられるのが京極作品。

文句言いつつ、結局、本棚のかなりのスペースを京極本に取られているという😅

新作にはそれが少なかったかな。
多作なシリーズなら、中にはそんな作品もあるだろう。 
あっという間にベストセラーになってるのだから、期待がどれだけ大きかったかも分かる。
だからハズレたと思うひとがいても仕方ない。
あれだけの複雑な物語を読んで、皆が同じ感想だったら、そっちのほうがコワイわ。

書評にも随分失礼なことを書いてる人がいた。
それは個人の感想なので好きにすればよろしい。
しかし、読むだけ無駄だとか、読むに値しないとか、これから読むかもしれない人に向けて言うのは無いよ。
大きなお世話だ。
面白いかそうじゃないかは、読書好きは自分で決めるのよー。



☝ご覧のとおりの文字の細かさ。
裸眼で読めるけど、かなり目も疲れたよ😅

アッサリしてるなぁ…とは思ったけど、実際読み終えたら、あ〜終わっちゃった…と胸に広がる喪失感。
明日からナニを楽しみにすればいいのか…位はポッカリ穴があいた。

しょうがないので、過去作を最初から読み返すかぁ〜と思ったら。
かなり人がワタシと同じことを考えてるようで。

恐るべし京極夏彦。

ちなみに京極先生、歳下デス😅




ぬか床綺談①

2023-09-24 07:51:42 | 家事。

とうとうタイトル独立(笑)

無印でホウロウのぬか床容器を買うまで〜と思ってたんだけど。
ウチにぬか床が無いのは、なんだかソワソワ落ち着かなくて😅

家にある密封容器とスーパーで買った糠でぬか床復活。
いつもは炒ってあるだけの糠を買ってた。
今回は、味付け?調味?してあるのを買ってみた。
湯冷ましで捏ねるだけ。

捨て漬け用の、白菜の一晩漬けたのを味見してみた…

ナンナの美味しいじゃないの!

コンブや煮干しや
食パンとか玉子の殻とかとか…
色々入れてたのはナンだったのか?というくらい。

もう、これからずっと、この調味済の糠でイイヤ😆

実はウチで糠漬けをたべるのは、ワタシだけ😅
なので、なにも漬けずにかき回す日が多かった。

こんなカンタン糠があるなら、
色々入れなくて済むなら、
容器も最小でいいし。
白菜やキャベツの葉っぱ一枚漬けとかでいいやん?!

色々入れるからどんどん容量が増えるし。
容器も大きくなる。
一時は小さめだったけど、樽的なものだったこともあった😆
その頃は息子がまだ居て、糠漬け食べてくれたから。

容器は小さめでも、少し深い方が良い。
かき混ぜる糠が飛び散らないから。

やっぱり無印の容器、見てくる😋






糠味噌を腐らせる。

2023-09-23 05:03:22 | 家事。

昔はダメ主婦の代名詞だったよねぇ。
糠味噌を腐らせるって。
それが、ホントにやっちまったのよ😱
30年ものだったので、ちょっとショック。

別にばあちゃんから譲り受けた貴重な〜とかではないし。
忙しくて手がかけられないときは、冷凍庫で休ませたり。
何日もなにも漬けずかき回すだけだったりもしてた。
ただ、この夏は、色が悪いなぁ〜と気にはなってた。

実際は、腐ったというか…虫がついたんだけどね😱
(手入れが悪く発酵が進みすぎると虫の餌食になりやすい)
今時の密封容器にどこからどうやって入ったのか。
ちょうどゴミの日の朝に気付いたので、潔く廃棄した😅

糠床は漬物のためだけでなく、かき混ぜると手が綺麗になるって効能もあって、そのために作ってたこともあり。

今度は、ずっと冷蔵庫で保存できるよう、容器を前よりコンパクトにしてまた作る!

ナンデモ?
無印にもう漬けるばかりに整えた糠床や、糠漬けにぴったりの容器があるらしい!?
糠床は糠から作るが、容器は気になる〜😄

きっとオサレな容器に違いない。
今度見てくるか〜😆





飛騨高山。

2023-09-18 15:07:39 | 旅行

飛騨高山。

実は昨日、娘と日帰りドライブしてきた。

金沢から、120kmほど、車で2時間弱。

娘は以前お友達と。
オカンも仕事仲間と一度行ったことがあったが、それも15年以上前だから、ほとんど知らない処へ来た気分だった。


昨日は暑かったの…😱
避暑に行ったつもりだったのに、めまいがしそうなほど暑かった。 

人が多かった…それも外国のかたが三分の一はいらしたかも!?

今でこそ、道路事情が良くなって、バスや車でスイスイ行けるけど、本来飛騨高山は山深いところ。

だけど、町はとても拓けていて、京都や金沢にも似た雰囲気。
なんでやろ〜?と思ったら、高山は江戸時代、幕府の直轄地だったそうな。
江戸…今で言えば大都会から、お役人や商人が、大勢出入りしていたんだろうね。

昨日は行かなかったけど、合掌造りで有名な白川郷も岐阜県。
なんて…実は今調べながら書いている(笑)

岐阜県デカイ!
西端?は、もう名古屋じゃないの。
なのに、石川県にも富山にも接してる。
隣県とはいえ石川県とは、南部の山の中で繋がってるだけだから、あんまり近い感じがして無かったなぁ🤔

☝高山市内を流れる宮川。
京都の鴨川や、金沢の浅野川にも似てる。





☝川沿いの有名な朝市で、有名なクロワッサンを食した😁




☝櫻山八幡宮。
町の歴史や成り立ちを思う時、その土地の神社を見ればナントナク分かると思ってるオカン。
失礼ながら、立派なお社で驚いた😜
ホントに昔のから栄えた町だったんだねー。
お祭りも盛大な訳だ😄

☝旅先のお昼はいつも、その土地のお蕎麦と決めている。
美味しゅうございました😄

☝なので有名な飛騨牛は、串焼きを食べ歩き。
だってレストランや専門店で食べたら、高いんだも〜ん😜

飛騨牛コロッケは、その時はさすがに食べられなくて。
近くのパン屋さんで見付けた、飛騨牛コロッケバーガーを買って帰った😄

娘は、高山ラーメンと飛騨牛の握り寿司が食べられなかったことを、ずっと残念がっていた。
どんだけ食べるつもりだったの😅

お腹いっぱいだったのもあるけど、暑さに負けた…
本来、この時期の飛騨高山の気温は24〜5度で、過ごしやすいはずだったのよぉ😅



☝は、昨日、髙山市内の昔ながらの町の、お土産物屋で買ったもの。
実はずっと、こんな感じのおわんを探していたので、とてもウレシイ!

観光地のお土産物って、
『ここで買わなくても、他にも…ナンナラ家の近くにでもありそう…』
なのに、意外とナイ。

で、家の近くのショッピングセンターとかで探しても、無くて。

『ああ〜!あの時、買って来ればヨカッタ〜(T_T)』ってなる。

なので、今回、思い切って買ってきた〜大正解だった😍