この2年私はお正月を東京で迎えている。
この懐かしさを感じる人形町で過ごすお正月が大好きです。
おはやしの音、七福神で歩く人々そういう人を横目で見ながら優越感を味わいながら
過ごします。
そして多くの美味しいお店、町内会の人々、やっと人間らしい生活をしているような気がします。
ずーとここにいてここで仕事が出来たらなんて素敵だろうか。
それはずーと昔から日本をはなれて海外で生活してきた私にとって安住の地は
東京だとしたら、私の今までの言動が嘘になる。
多分知り合いにあったらそれはバンコクは今車もなく、友人もなく、不甲斐ない自分の
思ったようにいかないからだといわれるかもしれない。
1っ昨年からの今までの会社の問題も今年が土壇場、どうなる事やら
それからまだまだ処理しなければいけない難問も多くそれも逃げられないからでは
ないのか。 いやなことがバンコックではつずきます。
私のやりがいもそれほどの目を見ないし、目的を見失い始めていいる。
あーあ 東京にいたいです。毎日優雅に過ごせる東京に。。。。。。。。
もっと大きなグループ、あるいは組織に持っていきたいっけれどそれも
やる気なく、周りもそのような感じ
バンコックのあの何とも言えない雰囲気、だらしなさは私をもっとストレスで太らせ
醜い姿にさせるばかり。
さー羽田からその憂欝なバンコックへ飛行機は確実に飛んでいきます。
きっと良い事だけ、多くの生徒さん達に会える喜びと、教えられる喜びだけで
過ごせる事を期待して。。。。。。。。。