tamiko warita * My wonduful life has just started*

タイと東京でトータルでの人間成長、夢ある社会環境を目指す、セラピーコミュ二ケッション




   

今日は悔しいくらい良い良い天気

2011-04-24 06:39:34 | Weblog

さーて

これも東京で見る最後の天気 だったらどうしようか

中々うまくいかない私の思いにやーめて 誰もしらに所へ

旅だす。

キットまた帰国できますよ。

キット東京でも待っていてくれる人多いはず。

私の存在価値さえも必要ないのでは。

今日も朝からテレビみています。

タイでもきっと良いことが。。。と思っつtsとたん 変更

タイは又多くの問題と解決しなければならに事多い、それと一緒に多くの人がまっています。

小田和正を聴きながら頑張ります。

ある方が言っていました。どうしてタイに住むのですか

毎日明るく、そして気候にあまり変化なく、気持ちが楽になりますから

私のタイの家も毎日明るい日差しが入っていきます。

みゃ―オの猫は元気にしてうrのだろうか。

ユニクロの洋服はなんて安く、着やすいのだろう

色もきれい 素材も色々良いものを使っている。

 

 

 


小田和正&坂元九

2011-04-21 06:32:17 | Weblog

こういう時に聞く曲は小田和正ですよ。

以前シンガポールまで小田和正を聴きに行ったことがあった。

その日シンガポール空港で彼にあった。何か懐かしいです。

私がまだまだ日本で私が悶々としていた時その時の応援歌が見上げてごらん夜の星を。。。。。

ある旅行でトルコのイスタンブールで歌った上を向いてあるこう

今回本当に心に響きます。

”Hello Hello" 小田さんの声を聴きいて。。。。。。。これで最後

 

 


きょうはどこ

2011-04-20 05:25:07 | Weblog

さーて毎日すこしずつうごきだしています。

痛さにまけてはいられません。

ちかくの温泉にいきました。

間違えて男風呂にはいいてしまい男性が”ここはちがいますよ”と裸、真顔で言ってくれたこと

笑えます。??私らしい失敗です。

少しずつ元気つけなければ、BKKでやること多いので。。。。。。。。

今日はまた病院通い、そしてはとバスです。

毎日自分で動かなければいけないのです。

昨日夜中のニュースのなか 福島県の人に対する風評被害が多い事をしりました。

傍に寄ったら、放射能がうつるとか、転入では放射能がない証明証を提出すること

ホントイに情けない人達です。でも分かりますそういう人が日本でまん中で日本を

動かしています。空はこんなに広いのに

東京では私の友人の会社をとうしてストラップ寄付が出来ました。8.5マンプラス1.5万の

特別枠で10万です。皆さん 被害者の方々に少しでもお役にたつことくださればありがたいです。

このストラップ基金私はこれからもずーとつずけていきます。

私の家にいらっしゃリ石を購入下さって、それで寄付をしてくださる人まだいます。

毎月少しずつですが、寄付が出来たら。。。。。。

どなたか 被害者のご両親がなくなった方方への寄付の仕方あるいはそういう場所しりませんか。

1年^2年とつずけたいです。

 

 

 

 


はとバスで東京見学

2011-04-19 06:59:59 | Weblog

毎日自宅にて生活していると思うことも、すごくネガチブで、も―これで死んで良いかも

なんて考えています。

今月4月は本当に最悪な事があまりに多く、この手も足も動くなということなのでしょうか。

皆さんは私に笑顔パワーがほしいのに、私に会いに来て、話をして、そしてパワーを

もらって帰るというのに。。。。。。

なぜだろうか。

さーて私は昨日珍しく外に出てバスで東京湾を眺めました。

天気はあまりよくなかったのに、でも少し気分もよくなり、、また明日も生きようという気持ちに

なりました。

手足が不自由なため、ごみはたまる、段ボールは多く、毎日アマゾンから多くの物品が

届くのに。

先日は友人のAsanに来ていただいて処理していたダいたが、まだまだ多く、本当に

私はどうしたのであろう。

もう私は何も出来ずうまっていくのであろうか。

今日は又雨地震予知用サンキャチャーは何も動かず、出来るのは

宮崎県の方から頼まれた、タイの介護士探しで頑張る

ギィンべル博士とも会えず、もうおしまいなのでしょう。

BKKでは第1回 ストラップ基金 B44,100.- 

タイ日本人会に寄付、そしてここをトうして日本赤十字に届きます。

Hさん私がいなくても色々やっていただきました。本当にありがとう。

こういう時に、素直で、裏がなく付き合える人、本当に楽です。

宮沢賢治 雨にもマケズ、ではなく、私の心の敵にもマケズです。

宮沢賢治は石ずきでそれも原石が大好きで特に青色のもの、それで本までだしています

石っこ賢さんとまでいました。

あーあ 少し気分が良くなりました。

 


今日は非常に気分が良い日です。(何も出来ない、世界を変えられない小さな私)

2011-04-15 07:18:16 | Weblog

ヤット春らしくなってきました。

朝もやの中、私の樹木も大いに羽ばたいています。

残念ながらこの4月は手足の不自由さで何もやる気が起きず、

又この災害の憂鬱かで、毎日ただすごしていましたが、

私は小さな人間であること、人も、世の中も、そして明日の希望さえもてない

情けないにんげんぜした。

体の不自由さは、ネガテイブな人間にしていしまい、今月生きたかった千葉、

5月には何も何かと思うと残念です。

 


ニュースを見ていると怒り爆発

2011-04-14 06:04:44 | Weblog

事実を捻じ曲げ、そして、うまく持っていく、コメンター、あるいはニュースキャスター

かれらはそれにたいする罪悪感はにのだろうか。

そして多くの被害者を出す。。。。。

彼らこそ社会の悪、しかし社会というのは不思議で、そういう人間の方が信用される

そして信頼がつずくのである。

私の友人のAさん 昨日来て本当に思います。彼女は社会派で、誠実だと

メヂアでは受け入れられないのはなぜか

私が2年まえから読んでいた グローバルブレイン。ピーターラッセルの本

少し難しいですが、皆さんよんでみてください。

これからの未来のこと。。。。。

私はこれだと思っています。

 

 

 

 

 


9日が終わって。。。。。

2011-04-11 06:56:22 | Weblog

東日本橋の画廊で行われた最初ののステップはとても面白い結果を生み出しました。

お客様はいつものメンバーが多く来ていただきました。

(画廊のオーナーは私のアクセサリーが売れたかどうか心配していたということを

後から聞きました。オーナーに少しながら私の心をこめて制作した菩提樹の実のペンダント

ヘッドをプレゼント、すぐに信じてキーホールダーに一緒につけてくれました。

少し人生変わるかな)

 

今回は東地震災害も含めていたので、どうしても日本で行いたかったです。

これも私からの皆様への感謝という気持ちで値段など考えずに、良いものを

ステキにと出品しています。

ですから多分100万の出費まではいかないけれど、そうとうな度胸が必要でした。

でもそれで多くの方が本物を知っていただく、私の言う意味での本物志向が

分かっていただければよいかと思いました。そして少しでも癒されたらとおもいました。

が。。。。。。そういう人はほんの少しでした。  残念

足、両手の痛みは究極で、痛み止め薬を3時間おきに飲みながらの2週間の制作、そして

毎日でした。今日も病院に行きます。

ただ残念なことに私の意気込みと意味を理解する方々が周りにいなかったことに

残念です。

そういう人はやってやったから、何かしてほしいとか、アクセサリーを安くして欲しいとか

最悪なのは100円ショップ辺りで売っていたキーホールダーを持ってきてそれを

基金として出品してほしいという、私のそれこそ意味と反して、本当に気分が悪くなるおもいでした。ただ私の意気込みがこのぐらいの意味しかなかったのかと思うと大粒の涙涙でした。

又それを私の先生として尊敬する人が、相当額もの寄付をしてそれを購入してくださったこと。

それだけで、私はこの先生に対してどういうお礼をしたらよいか、これからの私の課題です。

そういう人も私の周りにいること。)

それとそういう思いを心に秘めて夜の桜見会。。。。その後私の家の談話会。。。

さ―テ何が起こったか。信じるかどうかわかりませんが、その100円の出品者が私のストーンのアクセサリーを

持った途端、そのアクセサリーがとび跳ねたのです、そして抵抗して下に落ちたのです。びっくり、そして私の石の恐るべし

そしてもう一人の人も選んだ石が痛くて合わないと返却。。。。。。。

私はそれを1日中塩水と香の中に置いて浄化しています。

ムーンストーンのネックレス、カルセドに―のネックレス

皆様はどう見ますか。

心の優しい、人の気持ちが分かる、真実を追求する。。。。。。。

これからの私達が生きる姿、私の石はあまりにも純粋そして光り輝いています。

ですからキセキが起こるのでは

持つ人も作り人もpureでありたい。とのねがいで

 

 


今日も日はまた昇る(私のストラップ基金はいかに)

2011-04-03 06:53:45 | Weblog

毎日東日本の災害のニュースはながれています。

そして少しずつ情勢が変わってくる様子もわかります。

ただ私達はその場所にいっていないため、今の実態を見ることが出来ないが、

今被害を受けた方々が受けるストレスは多大です。

それは言葉ではあらわせないことでしょう。

東京での基金集めは、いつものように、決まった人が、してくれる。

もう少し多くの人が興味を示してほしかった。

皆何かしなくては、何かしなくては思っていても、何もしなく、

大きな事言って、。。。。。。

今こそ、そのアクッションを起こさなければいけない時なのに。。。。。。。。

小さい事かもしれないが、立ちあがりましょう。

千円でも良いので、その方達を思いましょう。

やさしさを思い出しましょう。人を思いやることを思い出しましょう。

口だけでなく本当に。。。。。