今年もとうとう12月最後の日になりました。
色々なことがありました。特に今年は長年の友人のいじめとが発覚したり、あるいは応援者だと思っていた人が実は周りの知り合いにいいこと悪い事も含め混乱をさせていtことがわかり、一切の交友関係を切らせてもらいました。ボランテアでやってもらっていたことが、金銭感覚ないとか、ストーンについても、色々いわれているようでした。~~~~ ここ何十年ぶりかの挫折でしたし、無駄な人生を送ったと後悔から何か月も大変落ち込みました。もちろんその周りの人々からの謝罪もも一切ない、日本での社会機構、あるいはコミュニテ―の野蛮さとそして洗脳されている人々の恐ろしさをしりました。さて
これで言い終わり 21世紀、2013年を明るく迎えるようにしたいものです。しかしこれも以前2012年は色々なことが発覚し、混乱をしながら自分の道をさまようという~私自身が予想したそのものが自分にふり重なってきました。東京を引き払って、バンコクを拠点に進むことも実は2012年にしなければならなかったことなのかもしれませんが、なかなか踏み切れませんでした。2013年はやはり私の原点バンコクに戻して、そしてそこから東南アジア、あるいはヨーロッパへと行きたいと思って言います。約10年余り東京にも住居をもって二か国生活をしていましたが、身上状無理なような気がします。ここには私の居場所もなかったのでしょう。多くの事を学ばせていただいたことには感謝しております。直ぐには出来ませんが、少しずつですが、移行していくつもりです。
さて
来年の私の2013年占い(12月始めのメルマガに載せたものです)
2013年を占う
2013年は数秘から言うと(6)の年です。一般に(6)といえば心落ち着いて、この2-3年起こったことに関して、もう一度見直すあるいは軌道修正をしながらこの1年は新しい事に手を出さず、細かいところに目を向け、そこに焦点を合わせながら、1年を過ごすということになりますが、2013年は特に自然界、社会、あるいは経済において
その軌道修正が大きな問題になるはずです。その修正は気候であったり、、あるいは気温の変化かもしれません、そして社会は物質欲からの脱皮の変化を感じ、企業はその産業の在り方を考えさせられる時期に入るのではないでしょうか。どんな変化あるいは変動が
あったとしても、今まで十分に努力をしてきたものにはそれを乗り越えられる意志、意欲、希望があるはずですが、変化に追い付いていけない人々、企業、社会は、苦境の中に入り抜け道のない難しい難問にぶつかるでしょう。新しい格差が生まれ、世界の水準が変わる年かもしれません。反対にそれをうまく取り入れたとしたら、あらゆる分野において新しい産業が生まれるはずです。もちろん新しい形の集合体ができるかもしれません。
以上
明日はもう2013年です。 ~~~~すべてきれいに洗い流し新しい年を新雪の中に一歩、一歩新しい足跡を残していきたい所存です。
今後もどうかよろしくお願いいたします。
心穏やかに、本当にみんなが幸せで、笑顔が本当の出る世界でありますように。。。。。。。
割田 多美子