たもちゃんの模型工房

主に私が製作した模型について書こうと思います。

052 1/100HMオージェPART5『あれ?PART4は?』

2024-11-23 23:50:00 | 趣味
皆様こんにちは😃
今回はオージェの5回目です
前回までで完成した頭部です


今回は胸部を作っていきます

やや大き過ぎるので一回り小さくします
まず線のところでカット


断面を3mmカットして再接合

上下厚が薄くなり、相対的にバストトップが上がります

ポリパテで接合部を埋めた後、ザックリと削り大まかな形を出します

次に肩の左右を3.5mmカット

後でプラ板で塞ぐのでやや多めに切り落とします
ところが単純に斜めに切り落とすとごらんの通りバストトップ付近の大きさがかえって強調されてしまうことに😭
『ハの字』に切れば末広がり。
当たり前か😅
図にした時には気になりませんでしたが、いざ形にすると気に入りません😭
難しい
そこでバストトップに向けて先端をすぼめる様にライン修正

こんな感じかな?

次は肩の付け根

こちらがキット付属のポリキャップ
良い形ですがこれでは塗装が出来ません😭
そこで市販のポリキャップに置き換え

簡単ですがカバーを自作

こうしました😊
この後、肩側面もプラ板で塞ぎますが、カバーは襟側から組み込める様にしています

ただし、腕とバインダーの重さを支えきれません。回転軸は残しますが、多分固定して前後のスイングは無くす様に考えています

やっと胴と頭がつながりました😊

ここまでで3ヶ月以上かかってしまった😭
頭、首、胴の接続部にそれぞれ回転軸を設けてあるのでご覧の通り動きます
(それでも僅かだけど😭)

今回はここまでです
次回も胸部の続きになります
お付き合いありがとうございました

また遊びに来てくださいね

追伸

毎年恒例の秋の低山ハイキング
今年は日和田山に行きました
紅葉にはまだ早かったですが、良い天気で
気持ち良かったです😊

時間に余裕があったのでムーミンバレーパークにも立ち寄り、最後は温泉♨️☺️

のんびりした良いところでした
また訪れたいですね😊

では😊





051 1/100MGジムカスタム『ちょっと変わったGMカスタムです』

2024-10-20 09:10:00 | 趣味
皆様こんにちは😃

今回は1/100MGジムカスタムです

今月のモデルグラフィックスでも『連邦の量産機特集』やってましたのでそれにあやかろうかと😅

そう言えば当ブログでモビルスーツを取り上げるのは初めてですね

勿論大好きです ガンダム😊

MGもいくつか製作しましたが、もう20年位前なんですね
なので公開するのが恥ずかしいですが、このジムカスタムは少し変わっているのでご覧いただくのも良いかと

手(マニピュレーター)はBクラブのディテールアップパーツ

下腕と足首は同じくBクラブの....
えっと、何でしたっけ?

確かアニメ版再現パーツ的な物でした

ご覧の通りノーマルのMGキットとは大分違った姿になりますね

格好いい😊

あとはプラモデルの成形上、厚ぼったくなっているところを削り込んだり


足首にシリンダー追加したり

バーニアの排気口?に網を貼ったり細かくいじっています

塗装は?

アクセントになればと各所にシルバーを配しました

デカールも貼ってないし
当時は『だって劇中でそんなのないでしょ?』と思ってました😅

最近はガンプラブームらしく、店頭にも滅多に見かけないのが寂しいですね


落ち着いたらまた作りたいですね

お付き合いいただいてありがとうございました

また遊びに来て下さい


049 1/100HMオージェPART3『こんな顔じゃないでしょうか?』

2024-09-29 21:20:00 | 趣味
皆様こんにちは😃
今回はオージェの第3回目です
顔をいじっていきます
これが設定画(MJマテリアルより抜粋)

こちらがキットの素組

こうして見ると設定画のイメージを良く捉えていると思います

ただし、首周りは窮屈にみえます
あとマスクも大きくて間伸びして見えますね

んでこちらが私の『落書き』😅

(画力はともかく😭)こんな感じ?
末広がりに、『頭部の小型化』というよりは『顔部の小型化』を目指しましょう

まず頭部をいじります
首の段差の所でカットしてしまいます
頭部パーツ末広がり、小顔になる様に角度を調整して接着します

『耳』はカットして後で再接着します。長さが足りなくなるので顔の付近の凸部は自作しました

『耳』を付け直します。

これで『耳』にある細かい縦縞モールドが活かせます( 自力で掘り直すのは難しいのでこの様にしました)

一方こちらが首の部分

ここで首が回るようにします


マスクは削り込んで小型化
小さいパーツなのでプラ板で裏打ちして慎重に
左目は割れかけています
ギリギリセーフ
危なかった😅
『目』は0.25㎜のカーバイトで掘り直し、0.8㎜の針ヤスリで整えます

んで組み合わせみます

私の『落書き』にイメージスケッチに近いですが、ちょっと『耳』が主張し過ぎですかね?



格好良いんですが、ここまでやると最早オージェに見えません😭
と、いう訳で

やり直し!!
😭😭😭😭😭😭

・・・・やり直しました

うん、いいですね😊

あらためて比べてみます


うん、いいですね😊


末広がりで小顔
私のイメージ通りのオージェに見えます😊

つぎは胸部?
いやいや、その前にもう少し頭部をいじります

お付き合いいただきありがとうございました🙇‍♂️
また遊びに来て下さい😊








048 1/100HMオージェPART2 『悪くはないと思うのですが......』

2024-09-11 19:10:00 | 趣味
皆様こんにちは
1/100オージェ、前回仮組みしてみました

サイズ的にはバッシュと並べても違和感ありません

なかなか格好良いとは思うんですよ
ただ、なんと言うか、全体的にやや堅くないでしょうか?
股関節をボールジョイント化すれば大分見違えるのではないかと思いますが、それだけではなく各パーツの形が『堅い』と言うか?

ちなみに足首は脛とシリンダーでつながるのでボールジョイント化してもあまり動かないと思います
尚更股関節の自由度が重要になりますね

足首の黄色いフレアがやや大きすぎるかな?
見る角度によっては足首が小さく見えてしまいます

頭部は...
う〜ん?

悪くはないと思うんですが、ちょっとイメージと違いますね😅

ノッペリとした顔というか😅マスクの角度(釣り目具合)というよりは、もっと顎をひける様にすれば良いかと
そもそも首が左右に動かないのはどうにかしたい

胸部もボリュームありすぎかと
左右の幅詰だけで済む話ではなくて胸部自体が大き過ぎる

バストトップの位置が低すぎるため、胸元が間延びして見えます

逆に腰が小さいし、形状も窮屈そう


腕部

下腕の黄色いパーツ、もっと柔らかいラインに。手首も作り起こしたいです
バッシュ でもやりましたからなんとかなるかと

肩のラウンドバインダー基部

構造的には良くできた素晴らしい物だと思います
ただ、この構造が丸々見えてしまうのは見栄えが悪いですね
もう少しメカっぽくしたい

特徴的なラウンドバインダー

ここが一番の難関
ちょっと堅いというか、もっと巻き込んだ形?可動には拘りませんが、羽根やマントの様に軽く流れる様なラインにならないか?
作り直すとしたらとんでもない手間がかかりそうです😭キットのパーツを活かしてなんとかならないか?


これらを反映させるとどうなるのか?
イメージを固める為に図にしてみました

画力が乏しくてお恥ずかしいですが、こんな感じではないかと
頭部、胸部をコンパクトにし、逆に腰を少しボリュームアップしてバランスを調整します
肩のラウンドバインダーはキットの分割部を展開(伸ばした)状態にして、先端を若干伸ばせば図の様になるはずです
まずはその方向性で製作してみましょう
他はなるべくキットに似せて描いています

次回からいよいよ製作して行きます

お付き合いいただきありがとうございました😊
また遊びに来て下さい






047 1/100HMオージェPART1『新章突入!また数年がかり?』

2024-08-24 11:00:00 | 趣味
皆様こんにちは😊

いつも応援ありがとうございます😊

さて今回からいよいよ新作に取り掛かります。
バンダイ製プラモデル『1/100HMオージェ』!


やはり『バッシュ 』に並べるならこれでしょう😊
今年は『重戦機エルガイム』TV放送40周年だそうで再販を期待していましたが中々出ませんね😭
という訳でネットオークションで入手しました😅

これで全パーツ。金属パーツやラバーパーツ多数のマルチマテリアル仕様。当時のメーカーさんのやる気を感じます😲
ただし、これだけ特殊な部品が多いと再販も難しいんでしょうね

で、早速仮組みしてみました

格好良いですね😊

当時も評価は高かったと記憶しています

後姿は文句なしです

悪くない。
確かに悪くはないんですが.....

次回、もう少し検証してみましょう

ありがとうございました
次回もお付き合いください