~人生の探求本屋 I note からのお知らせ~

こちらのブログは、人生の探求本屋 I note を
運営している ほりべ よしゆき が、
これまでの心理の学びや自己探求などで
気づいて発見したことなどを実生活で実践して、
その成果や新たな発見などをシェアする備忘録的なブログです。
運営している ほりべ よしゆき が、
これまでの心理の学びや自己探求などで
気づいて発見したことなどを実生活で実践して、
その成果や新たな発見などをシェアする備忘録的なブログです。
(新着情報)
2019.9.10更新
「このつらい人生を
どう生きていけばいいのか」
と苦しむ私の救われる道が、
そこにあった。
株式会社幻冬舎ルネッサンス新社 様より
人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきの処女作となる小説
人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきの処女作となる小説
『聖杯物語』
が、2019年9月10日に出版されました。
いつも閲覧ありがとうございます。
人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。
さて、今日もあっさりと
例えば、職場などいろんなところで
パワハラやセクハラなどのハラスメントが横行しだしてから久しいけど
その結果、人と人の繋がりが脆弱になっているみたいですね。
特に男女の繋がりが少なくなっている一因だそうですね。
確かに、ちょっと声をかけただけで
やれ、「セクハラだ」とか「パワハラだ」とか言われりゃ、
誰だって、声かけたくなくなりますよ。
それじゃ、どうやって突破してくか?って話になりますが、
いきなり結論ですが、
ハラスメントと騒ぎ立てる奴とは一切、関わらない
ハラスメントと騒ぐ奴は、まず頭の思考ばかりで動いているから、
そんなうるさい奴と一緒にいても、きっと楽しくないですよ。
ハートも落ち着かないし、
それは、同性でも同じですよ。
人と人の本当の繋がりって、ハートとハート、魂と魂の繋がりです。
それを「ハラスメント」といって封じている奴は、
基本的に人間的な魅力はありませんから・・・
そんな下らない奴相手にしているくらいなら
もっとハートをオープンにできる
気持ちいい人たちと付き合うのが
お互いの為だと思いますよ。
そんなわけで、、、
今回もありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう。