SEXTUS barbaroi-gambado 照深坊さんの遊行記録

Le blog a été établi récemment.

コローネがローマを変える時

2020-03-20 | 第二次フランス革命


今はEUが有って「偉大なるローマ」はヨーロッパの事を指していると思われる。

そういえば「イギリスのEU離脱」が起こった訳だが、それが原因ではなく。

ローマを変えるのはコローネだそうな。

正確な日本語訳と関連詩編を「検索中」。

https://w.atwiki.jp/nostradamus/pages/56.html
ノストラダムスwiki:
ノストラダムスの大事典

からの引用
64
涙せよ、ミラノ。涙せよ、ルッカとフィレンツェ。
汝の大公が二輪馬車に乗るであろうことに。
御座を替えるためにヴェネツィア近くに前進する、
コロンナがローマで変化するであろう時に。

そう云えばどこぞの偉い人も風邪ひいたとか?

たま出版「諸世紀」から

ミラン ルック フローレンスは涙を流し
公爵が馬車に乗っていくとき
ベニス近くで包囲されながら進む
コローネがローマを変えるとき

◎ローマからベニスの近くへ教皇の住まいをうつすように計画
されたことが予言されている(HR)

以前に、「風評を流すな」とか言って。「本出した作者つるし上げ」してすっかり研究者もおとなしくなってしまった昨今だが。
こういう投稿をされる研究者も、生き残って居ないのかもしれない。

この預言書の作者も、「予言の書は絶対に必要なのだ」と書いていたっけ。

関連する詩は65番のようだね。



1997年の①

2020-03-20 | 第二次フランス革命
1997年の①


作者が「預言を解読してみたい」と東京に出て、都会の本屋に出向き「諸世紀」と表題された本を手に入れたのは三十年ほども昔になる。

だからこのような動画を作成できるほどのデータを所持できる。

今も解読をあきらめた訳ではないし、「第二次フランス革命」が起こるとしたこれらの記事を削除することもないだろう。

昨今「おんも」に出ると「風邪ひくらしい」から「おうち」に籠って続きを発信したいと思う。



新生玉卵堂プログラム

2020-03-19 | 王卵堂の再興
新生玉卵堂の再興を目指す為にプログラムを作成・開始する。

今回の投稿は現時点でブログからの発信が正常に行えるかテストするもの、新しい土地で八代市の玉卵洞と同じ状態の山里を発見したためそれの清掃・下準備に時間がかかり現在の状態になっている。


花山院菩提寺 西国三十三か所 番外

2018-07-31 | 遍路巡礼
花山院菩提寺 で 読経


Wikipediaからの引用

法道仙人が六甲山雲ヶ岩(紫雲賀岩)で修業中、紫雲に乗って出現した毘沙門天を感得する。雲ヶ岩、六甲比命大善神、心経岩を奥ノ院とする吉祥院多聞寺(神戸市北区唐櫃)を創建する。

花山院菩提寺 (ぼだいじ)の 開基(創立者)

随分昔から似たような事が起こっていたようです。

法道仙人はインドから来た仙人だそうで、当然サンスクリット語で経や真言を唱えていたはず。

興味が沸いて来たのは「心経岩を奥ノ院とする吉祥院多聞寺」という事だろうか?。

この”心経岩”が般若心経を意味するのだとしたらどういうことになるだろう。

矢田寺で般若心経を唱えて見たところ??

2018-07-31 | 遍路巡礼
87+86 Yatadera+King Rock 矢田寺と王石byはやし浩司



はやし浩司氏の発見は素晴らしいと思う。

日本の矢田寺と西安とが直線で繋がるということだ、弘法大師も若いころ矢田寺で修業したとか。

確かに空海さんが西安に向かったり、来るのが判っていたり、すぐに帰ってきたりで変なことが多すぎる。

そこで、繋がっているんだったら般若心経覚えて二十年(サンスクリット語でも唱えられる様になってしもた)の私がやることがある。

そうだ、実際に繋がっているのか確かめてみようというわけで。

矢田寺に出向いた。


矢田寺で読経してみた


矢田寺で読経 普通の般若心経


サンスクリット語版と日本版では蝉の鳴き方が違う事に気付かれるだろうか??。

そして日本語の方では真言を唱える時に顕著に変わる。

これが原因で空海さんは海を渡る決意をしたんだろうか?。