こんにちは。靴の相談もできる足が得意なあつこです。
体の不調の原因として、日常のよくない姿勢や食べ物の内容などと共に精神的なストレスもあげられますね。
「ストレスを溜めるとよくない」「ストレスを解消しましょう!」
とよく聞きますが具体的にどんなことがストレス解消に繋がるでしょう?
ちょっとピックアップしてみました。
●こまめなストレッチで体を動かす
時には体を思い切り伸ばすと気持ちいいものです!
●とにかくぐっすり寝る
睡眠8時間確保できてますか?
●気持ちよくお日様を浴びる
朝陽が一番良いと言われてます
●自然と触れあう
1日10分でも心身の健康度があがるそうです
●親しい人と話してたくさん話して笑う
お気に入りのお笑い芸人でもいいかも?
●好きな趣味に没頭する
時には時間を忘れるほど集中して
●美味しいものを食べる
飲み過ぎなど暴飲暴食には要注意ですが
●綺麗な景色や絵など作品を見る
美に人は癒されます
●好きな音楽を聴く
その時の気分に合わせてチョイス
●身の回りのお掃除をしてスッキリする
気持ちやココロもスッキリします
●本や映画で感動する
涙を流すことは浄化作用があるようです
●ペットなど動物と触れ合う
撫でてオキシトシン出しましょう
●マッサージでリラックス
「ふたたび」にいらしてくださいw
ストレスが全く無いという方もいないでしょうし、ストレスの全てが悪いものではありません。
ただ溜め込みは心身ともによくありませんね。
ストレスを溜め込んでいる状態は、肝や心、脾に影響し様々な不調につながります。
時々「今の自分はどんな状態かな?」と改まって様子を見て
エネルギーに満ちていたら理想ですが、落ち込んだりイライラしたりモヤモヤしてないか?
時々自分の気持ちを客観視して自分のストレス状態を把握し、こまめに発散させましょうね!