関西のI氏と話しをさせてもらうと、きちんとした戦略があり、それに乗っとり訓練方法(戦術)を決め、霧ヶ峰での成績は戦略の善し悪しとして評価していました。
最後の1位に成れるかどうかについては、運もあり、拘泥しないものでした。
当然のように6位には入賞です。
私には戦略がなく、最近の出来を踏まえた戦術しかありませんでした。
偶然マロンの体調が悪く、ゼロ回答は捨てて、有回答に絞った戦術が当たっただけかもしれません。
直前練習で、ゼロの意識を入れた東日本でゼロの後崩れて、
不持来連発の悪夢が、私の持ち味?の大胆さを消して仕舞ったようです。
本音は自信喪失が慎重な作業を選ぶことになってしまった。
1日の関東訓練チャンピオンは、ゼロを狙った練習をして仕上げて、
決定戦進出が我が家の2頭だけで、結果に関わらず1,2位独占決定という気軽な状況が、
直前練習をゼロ回答成功に的を絞った練習にすることが出来た。
結果はご存知のとおり
ベルナ:○○○○で2回目のゼロ回答も成功!
マロン:△○○○で3回目のゼロ回答は成功!
2頭ともゼロは成功したが、マロンはゼロの意識付けをすると、
安易に不持来をする悪癖が顔を出しました。
審査員は、2回目にゼロ回答を入れると、1回目同様不持来をして、
成功となるのを避けて、急遽2回目を有回答に変更したと思います。
私も見ている方もゼロ回答と思っていたと思います。
しかし、見事に布を持って来て正解。
3回目はゼロ回答を不持来成功です。
霧が峰で、2回戦の直前練習でゼロの意識付けをやるべきだったかどうか?
後で考えると、やるべきだったかもしれません?
2006、7、8年と3年連続2回戦に行けなかったことと、マロンの練習不足が、
私のチャレンジ精神を抑えてしまいました。
来年に向けて、あくまでも霧が峰でのゼロ回答成功を目指すという、
原点に戻って、結果が悪いからと言って弱気になることのないよう、
チャレンジ精神で練習に取り組みたい。
手術を挟んで、今月後半は訓練を休んで、
12月5日から訓練を再開して、12日にどこまで戦えるか挑戦です。
その前に岡崎に行くことが出来るかが問題です。
最後の1位に成れるかどうかについては、運もあり、拘泥しないものでした。
当然のように6位には入賞です。
私には戦略がなく、最近の出来を踏まえた戦術しかありませんでした。
偶然マロンの体調が悪く、ゼロ回答は捨てて、有回答に絞った戦術が当たっただけかもしれません。
直前練習で、ゼロの意識を入れた東日本でゼロの後崩れて、
不持来連発の悪夢が、私の持ち味?の大胆さを消して仕舞ったようです。
本音は自信喪失が慎重な作業を選ぶことになってしまった。
1日の関東訓練チャンピオンは、ゼロを狙った練習をして仕上げて、
決定戦進出が我が家の2頭だけで、結果に関わらず1,2位独占決定という気軽な状況が、
直前練習をゼロ回答成功に的を絞った練習にすることが出来た。
結果はご存知のとおり
ベルナ:○○○○で2回目のゼロ回答も成功!
マロン:△○○○で3回目のゼロ回答は成功!
2頭ともゼロは成功したが、マロンはゼロの意識付けをすると、
安易に不持来をする悪癖が顔を出しました。
審査員は、2回目にゼロ回答を入れると、1回目同様不持来をして、
成功となるのを避けて、急遽2回目を有回答に変更したと思います。
私も見ている方もゼロ回答と思っていたと思います。
しかし、見事に布を持って来て正解。
3回目はゼロ回答を不持来成功です。
霧が峰で、2回戦の直前練習でゼロの意識付けをやるべきだったかどうか?
後で考えると、やるべきだったかもしれません?
2006、7、8年と3年連続2回戦に行けなかったことと、マロンの練習不足が、
私のチャレンジ精神を抑えてしまいました。
来年に向けて、あくまでも霧が峰でのゼロ回答成功を目指すという、
原点に戻って、結果が悪いからと言って弱気になることのないよう、
チャレンジ精神で練習に取り組みたい。
手術を挟んで、今月後半は訓練を休んで、
12月5日から訓練を再開して、12日にどこまで戦えるか挑戦です。
その前に岡崎に行くことが出来るかが問題です。