正に干天の慈雨!
100ミリは降りました。畑は生き返りました。当分水遣りから解放です。
ミニトマトは3割近くが割れています。吸い上げた水分が多過ぎるて皮が破裂するパターンです。
とっくに収穫期は終わっていますが、毎日のお弁当用くらいは収穫出来ている。
土日には秋田で仕入れた秋野菜の種を撒くことにしましょう。
4畝は使えるかな。赤カブや初めての菜っ葉の種を買ったので楽しみ。
?
面白くないのは、雑草が生き返って、あっという間に活き活きしていること。
涼しくなり散歩も気持ち良い温度、マロンたちは秋田の時のように全力疾走するかと思ったが、走りは暑い頃のまま?
霧が峰の宿を予約した。
15,16日2連泊で14200円、朝夕バーベキューだが食事付。
もし、決定戦に残ったら、豪華ホテルに3泊目?
白樺湖なので往復の時間がかかるが、霧が峰はぼろ宿でも高いので、
潰れかけのリゾートホテルが安くて重宝です。
去年もここに泊まりました。冷蔵庫が無いのが欠点だが、今年は大き目のクーラーを持参して、氷を買って凌ぐことにすればよい。
部屋もきれいで気持ちよい。
今年はツインに一人なので高めだが仕方ない。
100ミリは降りました。畑は生き返りました。当分水遣りから解放です。
ミニトマトは3割近くが割れています。吸い上げた水分が多過ぎるて皮が破裂するパターンです。
とっくに収穫期は終わっていますが、毎日のお弁当用くらいは収穫出来ている。
土日には秋田で仕入れた秋野菜の種を撒くことにしましょう。
4畝は使えるかな。赤カブや初めての菜っ葉の種を買ったので楽しみ。
?
面白くないのは、雑草が生き返って、あっという間に活き活きしていること。
涼しくなり散歩も気持ち良い温度、マロンたちは秋田の時のように全力疾走するかと思ったが、走りは暑い頃のまま?
霧が峰の宿を予約した。
15,16日2連泊で14200円、朝夕バーベキューだが食事付。
もし、決定戦に残ったら、豪華ホテルに3泊目?
白樺湖なので往復の時間がかかるが、霧が峰はぼろ宿でも高いので、
潰れかけのリゾートホテルが安くて重宝です。
去年もここに泊まりました。冷蔵庫が無いのが欠点だが、今年は大き目のクーラーを持参して、氷を買って凌ぐことにすればよい。
部屋もきれいで気持ちよい。
今年はツインに一人なので高めだが仕方ない。