ハッピー・ベル・アンの訓練日記 目指せ日本訓練CH優勝

ハッピー全日本選別18:1位全日本嘱託18,23:1位日本訓練CH20:3位、21:2位22:2位ベル21全日本嘱託1位

ハッピー初出場CHグループ入賞

2012年08月05日 | 訓練競技会
ハッピーやりました!

 11時ころ出場し、何時も練習しているピン無し屈折右折から入り左折、
すぐ右に、帰りの最後のピンがあり、目で追及すると誘惑されるとヒヤヒやして見ていたがクリア、
最大の難関ピン無し鋭角右折で大きく左手に首を振ったが、自力でコースに戻り、
第一物品を見つけ伏せる動作をしたが、遅いので、伏せと指示。
 再発進した後は得意なピンありばかりで、最終物品で伏せ!
見事完走しました。
 初出場で96.4点でCHG入賞しました。
終った途端、Y審査員に伏せの指示をしなくても伏せたはずだとお叱りを受けた。
 指導手のミスが無ければ2.5点減点されないで、98.9点あったらしい。
これが指導手も犬も追及初出場の悲しさ。あそこで指示するのは仕方なかったと思っています。
5時に起きて2本やらせて、2本とも第一物品を通過したトラウマが指示させる原因だ。

第1物品は段ボール、第2物品は緑色の布でした。


 ベルナの選別を早く終わらせ、ハッピーの追及に専念する予定が、並ぶ場所を間違え、三頭も並んで、
時間を使い、挙句
×△△○の75点、あわやゼロ点になるかと思いましたが、最後は正解を持って来ました。
 暑かったのもあるが、2,3回目は正解の前でたたずんだ後不持来。
4回目は持って来いと指示してやっと正解でした。
 何でも直付けを袋詰めした臭いだったらしいのですが、
28頭出場ながら、ストレートはおろか、リザーブさえもいない、寂しい選別作業でした。
ベルナは75点で上位でした。

 終わって直ぐに、ハッピーの出場準備、S氏が出場すると犬を連れて会場に行ったので、
直ぐに追いかけて会場に行く。
 炎天下の牧草地には既に3頭の犬が並んでいる、直ぐ前が八戸のM井さん、
その前がグレンとS氏、皆さん帽子もかぶらず、水も持たず、日傘も差さないで並んでいる。
 私は日傘、人間・犬用のお茶と水を持参。
暑くてどうなるかと思っていたら、途中で移動して、木陰に並ぶことに。
そしてさらに好都合なことに、木陰の直ぐ横のコースに印跡することになる。
 皆さん暑い中並んで出場なのですが、ハッピーは直前まで木陰にいることが出来ました。
 
 並んで見ているうちにコースも頭に入り、順番が来たときも冷静に作業に入ることが出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする