ハッピー・ベル・アンの訓練日記 目指せ日本訓練CH優勝

ハッピー全日本選別18:1位全日本嘱託18,23:1位日本訓練CH20:3位、21:2位22:2位ベル21全日本嘱託1位

久慈川で練習会

2014年08月03日 | 犬の訓練
5'30"起き、ハッピーのみ牛久沼。
6時でもけっこう暑い。まず、印跡。
2014嘱託本戦コース
誘惑直付け他人臭、本臭自臭で選別。
三回目に間違い。五回やらせて、終了。
まだまだ自力で戻れない?

もっと安定性が必要。

20分後、やはり、2つ面目の鋭角で迷って、なんとか第一物品で伏せ、再スタート後、固まる。
動き始めて、完走。

訓練の後、畑に行く。
畑作業を涼しいうちにやるつもりで、日曜日なのに早起きしたのに、
7時で既に暑い!
草の根っこが凄くて、2畝やって終わり!
熱中症になりそう。

犬たちが暑そうなので、プールの水を入れ替え冷たい水にしたら、
ハッピーが足だけ入って涼んでいた。
 ベルナも暑そうなので、無理やり水に入れて、足に水をかけてやった。
後ろ脚を触ると、毛が固まってるので、
慌ててチェックすると、癌で大きくなってしまった乳房にかさぶたが出来ていた。
 急いで水で洗って、毛の固まっている部分をきれいにしてやり、
ゴロンと命じて、お腹をチェックしてみると、
何か所かただれている。
 まだ11時前だったので、急いで動物病院へ行く。
潰瘍だそうです。
今後は潰瘍は避けられず、どうしても嫌なら癌を切除しかないという。
麻酔・手術のリスクと、術後の傷口の治療、エリザベスカラー生活。
癌は全身に転移しているだろうとの診断を、総合的に考え、
手術は回避。(医者も勧めていない)
潰瘍はイソジンで消毒、今後酷くなったらイソジンを塗ったガーゼで覆って、
包帯で固定だそうです。
マロンに続いてベルナも長い闘病生活が始まってしまったようです。
痛そうにしていないのが救い。
 手術台をエアコン代に回すことにして、
ベルナは暑いときは室内ケージに入れてやることにして早速室内ケージに移動。

練習会のため、1453に出発、久慈川河川敷15'59"到着
早速、練習。日差しがあるため、まだまだ暑い。
 休憩を挟んで5本ほどやらせて、ショックを入れるタイミングの指導を受ける。
やはり、私の指導力不足でハッピーを駄目にしている。

グレンの子供の服従訓練やプロレスごっこをさせたので、
訓練が終わったのは、18'30"過ぎ。
お魚センターに立ち寄り、寿司を食べて、
19'25"出発20'25"帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする