ハッピー・ベル・アンの訓練日記 目指せ日本訓練CH優勝

ハッピー全日本選別18:1位全日本嘱託18,23:1位日本訓練CH20:3位、21:2位22:2位ベル21全日本嘱託1位

紅花で質問されたこと、その答え

2018年05月16日 | 選別訓練
1.選別布をどうしているか、
A:競技会で使い古しの布をもらって帰り、洗濯して使用。

マイブームは静岡の山田訓練士直伝。

使い古し布を、伸ばして束にする。
訓練で泥がついた布は捨てる。
草切れなどは取り除く。
四角いバケツに布を重ねたままで入れる。
水を入れたあと、洗濯用の漂白剤を大さじ1杯くらい入れる。
1日も経てば、流しで素手ですすぐ。(ゴム手袋をすると、手が荒れない)

カルキ臭が薄くなるまですすいで、10枚くらいごとに、洗濯干しにとめていく。
この時重なりをほぐすと乾きやすい。

日向に干す。

取り込み時は絶対に触らないで、ピンセットで取り込む。
重なっていると、中に水分が残っていることが多いので、
ひと束取り込んだら、ほぐして、中側の布が乾いているか確認する。
 
乾いていたら、一気に取り込む。

2.今のはゼロの練習でしょ、なんで10穴全部に布を指しているのか
A:ゼロの時全部の布を確認する意識をつけるために、10個置いている。
布の間隔も短いので、丁寧に確認する。

3.固定台は何に使うの
A:正解のみ取れるようにして、選別の基礎を教える


 ゼロ回答の時には全部固定して、取らないようにして教える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする