ハッピー・ベル・アンの訓練日記 目指せ日本訓練CH優勝

ハッピー全日本選別18:1位全日本嘱託18,23:1位日本訓練CH20:3位、21:2位22:2位ベル21全日本嘱託1位

濃い臭いで訓練?

2022年08月31日 | 選別訓練
私の移行臭作りは、 
1.源臭を集める 
2.選別布を洗濯する 
3.選別布を移行用のビニール袋の中で1枚1枚バラバラにする 
4.源臭をビニール袋に入れて、温度の上がる車の中に入れる 
5.何度も攪拌する 
6.誘惑無臭布で作った移行臭布の出来具合をチェック選別をする。 
7.チェックでOKなら源臭をビニール袋から抜く 
以上の流れで作成する。 
移行時間は2,3日! 
理屈上は濃い臭いが出来るはず。 
私は一度に60〜70枚移行臭を作るし、 
源臭は何度も使う。 
したがって、移行時間は長くても、出来た布は結構難しい布なのです? 
訓練で使って、間違いの多い臭いは本臭には使わず、 
誘惑として使う。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄い臭いの訓練は必要か?

2022年08月31日 | 選別訓練
必要だ! 
と思っていた。 
今は、基本的には 
薄い臭いの練習は滅多にやらない。 
薄い臭いで間違いを増やすと、 
犬を壊す原因になるからです。 
また、 
薄い臭いの時には、不持来することも増える。 
ゼロ回答を教えた副作用です。 

薄い臭いでの練習は以上のように問題が多いのです。 

それでは薄い臭いの競技会では勝てない? 

薄い臭いへの対応力を磨く練習は、薄い臭い対策の練習をやれば良いのです。 
どんな練習かは、その犬の力に応じて工夫が必要です。 
知りたい方は、私の練習日記で時々やっている内容なので、 
見抜いて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする