ハッピー・ベル・アンの訓練日記 目指せ日本訓練CH優勝

ハッピー全日本選別18:1位全日本嘱託18,23:1位日本訓練CH20:3位、21:2位22:2位ベル21全日本嘱託1位

久しぶりの雨

2014年08月10日 | 季節
四国が台風の直撃を受けているようだ、その影響で昨夜半から久し振りの雨が降った。
畑には干天の滋雨!
 7時に起きて、牛久沼に連れて行く。
雨が上がって、日が差し始め、蒸し暑い。
草が雨で濡れている。
 ロングリード無しで作業させたら、3回くらい回転した。
第一物品も草丈の高いところに置いたら通過してしまう。

蒸し暑いので選別訓練は中止。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006日本訓練チャンピオン

2014年08月09日 | 犬の訓練
6時に起きて、ベルナも連れて牛久沼。
まず印跡、
続いて
ハッピーの選別訓練、
誘惑他臭で、本臭は自臭被せの他臭、
誘惑交換無しで、5回正解させて終わり。
自信があるのか顔色見ないで帰れた。
 ベルナもやりたいと吠えたので、
他人臭、誘惑ハッピーのままで、
自信たっぷり正解、動きも良い。

30分後にハッピー追及、2ヶ所ほど迷った。
30分後にしては良い方か?

ボール投げ7本くらい、控えめにする。
ベルナも走った。

 7時半に帰宅、ペットボトルに水を入れ、
車で畑に運ぶ。

9:30骨盤調整、今日は治療時間が短かった。

午後は台風の影響で雨を期待していたが、
パラパラ落ちては来るが、雨というまでは行かず、
少し涼しい午後になった。
 涼しいので15時ころ草抜きに行く。
2回目のインゲン豆が目を出している。
1時間ほど頑張ったが、きゅうりの撤去、その後の草抜き、
全体の5分の1抜くのがやっとでした。

17時から牛久沼、ベルナも連れて行く。
風が強く追及だけにする。



印跡直後にやらせたので良い感じで出来た。
ボール投げ、ベルナも結構頑張って走る。

19:10プール500m、600mチャレンジ中に足が攣り中止。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013山陽コース改

2014年08月08日 | 犬の訓練
ピンを減らしたり、ピン無しを増やして難度を上げて、
ショックの体制で後ろを付いてやらせました。回転は無しです。

たっぷり服従訓練もやりました。

ベルナ、動き悪い。
来週秋田に墓参りに行くのだが、
連れて行けるだろうか?
行きに鳴子温泉、帰りに玉川温泉に泊まることにしました。
車中泊も心配?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013山陽コース

2014年08月07日 | 犬の訓練
昨日のコースと同じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013山陽コース、ミラーレス購入

2014年08月06日 | 犬の健康
今日も安全朝礼、柏だからゆっくり。
連日の猛暑で朝露も無い!
ショックをかけるタイミングに注意してやる。
ピン無しが多いコースなので、練習には良いかも?

ニコンのデジカメが壊れたので、富士フィルムのX-A1ダブルズームを購入した。
 コンパクトじゃないミラーレスの大きなカメラ。5万円也。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルナの潰瘍酷くなる

2014年08月05日 | 犬の健康
昨日昼間はクーラーの効いた室内にいれていたので、
ベルナは元気!
ボール投げ、快調。快便。
食欲モリモリ!
 食後に消毒しようと、ゴロンを命じるのだが、
横でハッピーがゴロンしているのに、ベルナはやらない。
無理にゴロンさせて、患部をチェック。
潰瘍が大きくなっている。
イソジンを塗って、解放。
痛くはないのかも?
このまま毎日潰瘍が大きくなっていくとしたら、
私の気持ちが挫けてしまいそうです。
 

ハッピーは2006山形コース。
今日は首振り多く、出来は最悪!
コースを外れたり、無駄な首振りの時にショックを掛けようと待ち構えているつもりなのだが、
タイミングが遅く効果が出ない。
 正しいコースなのに私が勘違いしてショックを与えてしまう。
こんなことではハッピーの成長は望めない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sコース、ベルナの近況

2014年08月04日 | 犬の健康
 昨日注意された点に注意しながら後ろを付いて行ったら、
見違えるくらい良い作業でした。
 追及作業が楽しめるような訓練をしなければいけないのか?
義務感のようなものか育めたら良いと思ったのだが?
ベルナの患部をイソジンで消毒してから、出動。
動きはそんなに変わらない、快便だった。
 最近は土日には売れ残りの鶏のレバーを毎週のようにトッピングしている。
食べることがベルナの楽しみ。
 治療に金を掛けない分、ごちそうを食べさせてやることに決めた。

 我が家で生まれ、甘えん坊で、マロンい比べると度胸が不足していたが、フレンドリーで明るく素直な性格で、本当にいい子に育ってくれた。
 そんなベルナが元気なうちに、次の犬を受け入れ躾けて貰おうと思って、
ハッピーを受け入れた。
 お蔭でハッピーも、お調子者だが、フレンドリーで明るい子に育った。
 べルナが12歳を超えてから、乳房が癌に侵されたが、高齢犬の手術リスクを説明され、
放置の道を選択したが、本当にこれで良かったのか?と
 大きくなってしまった癌と潰瘍を見ると、忸怩たる思いが去来する。
 手術するか、放置するかどちらが長生きできるか?
どちらが苦しみが少ないか?神のみぞ知ることだろうが、私には一つの道しか選べなかった。
  元気に走っているのに、手術で体力を奪う決断ができなかった。
 今年の暑い夏がベルナの体力を確実に奪ってしまいそうだ。
 頑張れベルナという気持ちと、痛みや苦しさがあるなら安らかにと言う気持ちが相半ばする。
 今のところは痛みは無いようなので、美味しいものをたくさん食べさせてやりたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久慈川で練習会

2014年08月03日 | 犬の訓練
5'30"起き、ハッピーのみ牛久沼。
6時でもけっこう暑い。まず、印跡。
2014嘱託本戦コース
誘惑直付け他人臭、本臭自臭で選別。
三回目に間違い。五回やらせて、終了。
まだまだ自力で戻れない?

もっと安定性が必要。

20分後、やはり、2つ面目の鋭角で迷って、なんとか第一物品で伏せ、再スタート後、固まる。
動き始めて、完走。

訓練の後、畑に行く。
畑作業を涼しいうちにやるつもりで、日曜日なのに早起きしたのに、
7時で既に暑い!
草の根っこが凄くて、2畝やって終わり!
熱中症になりそう。

犬たちが暑そうなので、プールの水を入れ替え冷たい水にしたら、
ハッピーが足だけ入って涼んでいた。
 ベルナも暑そうなので、無理やり水に入れて、足に水をかけてやった。
後ろ脚を触ると、毛が固まってるので、
慌ててチェックすると、癌で大きくなってしまった乳房にかさぶたが出来ていた。
 急いで水で洗って、毛の固まっている部分をきれいにしてやり、
ゴロンと命じて、お腹をチェックしてみると、
何か所かただれている。
 まだ11時前だったので、急いで動物病院へ行く。
潰瘍だそうです。
今後は潰瘍は避けられず、どうしても嫌なら癌を切除しかないという。
麻酔・手術のリスクと、術後の傷口の治療、エリザベスカラー生活。
癌は全身に転移しているだろうとの診断を、総合的に考え、
手術は回避。(医者も勧めていない)
潰瘍はイソジンで消毒、今後酷くなったらイソジンを塗ったガーゼで覆って、
包帯で固定だそうです。
マロンに続いてベルナも長い闘病生活が始まってしまったようです。
痛そうにしていないのが救い。
 手術台をエアコン代に回すことにして、
ベルナは暑いときは室内ケージに入れてやることにして早速室内ケージに移動。

練習会のため、1453に出発、久慈川河川敷15'59"到着
早速、練習。日差しがあるため、まだまだ暑い。
 休憩を挟んで5本ほどやらせて、ショックを入れるタイミングの指導を受ける。
やはり、私の指導力不足でハッピーを駄目にしている。

グレンの子供の服従訓練やプロレスごっこをさせたので、
訓練が終わったのは、18'30"過ぎ。
お魚センターに立ち寄り、寿司を食べて、
19'25"出発20'25"帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1998東日本アマコース

2014年08月02日 | 犬の訓練
6:30起き、少し涼しい。
梅畑の影に伏せさせて印跡。
朝露はもうない。
三回回転。最終物品通過。

7'30"畑、いんげん豆を抜いてその後をタガヤシデた、いんげん豆を植える。
ミニトマトに支えを追加、もうしばらく収穫を楽しめそうです。
ナスは秋まで休ませるため、枝を落とす。
9時半から骨盤調整!マロンマも一緒。
11'20"になか川に鰻を食べに行く、既に満席で並ぶ。
鰻重上を頂く!
美味しかった!

昼間は暑くて、冷房をいれて室内でゴロゴロ!
17'30ハッピーだけ連れて牛久沼。
先ず、印跡、嘱託予選コース。

続いて選別訓練。
直付け三回こすり。
半分間違い。まだまだ自臭で練習たゎな。
20分に追及訓練。回転一回。まずまずかな。
1915プール、600m泳いだ、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010嘱託予選コース

2014年08月01日 | 仕事
月が、改まり、また安全朝礼で1週間早い出動です。
昨夜は乗り過ごして、1時間も無駄に
乗車していた。
それで、疲れた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする