「ネタばれせずにCINEるか」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
夢見る人
(2025年02月16日 | ネタバレなし批評篇)
生命を吹き込まれた泥人形が人間の美しい娘と報われない恋をする〈ゴーレム伝説〉がお... -
ミツバチのささやき
(2025年02月15日 | なつかシネマ篇)
「このガラス製のミツバチの巣箱では、蜂の動きが時計の歯車のようによく見える。巣の... -
正体
(2025年02月10日 | 激辛こきおろし篇)
英国人英会話学校講師リンゼイさん殺しの真犯人市橋達也自身の手記をもとにディーン・... -
雨の中の慾情
(2025年02月09日 | ネタバレなし批評篇)
つげ義春原作の短編漫画4作品をベースに創作されたラブストーリーだそうだ。学生時代... -
フォールガイ
(2025年02月08日 | ネタバレなし批評篇)
デヴィッド・リーチという監督、前作『ブレッド・トレイン』といい本作といい、スタン... -
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
(2025年02月07日 | 映画館で見たばっかり篇)
2004年公開のスペイン映画『海を飛ぶ夢』でも“安楽死”が肯定的に描かれていた。... -
シック・オブ・マイセルフ
(2025年02月06日 | ネタバレなし批評篇)
ノルウェーは現在バブル真っ只中。西欧... -
ペンションメッツァ
(2025年02月03日 | 映画評じゃないけど篇)
小林聡美が映画『転校生』のキャライメージを破るきっかけとなった『かもめ食堂』。料... -
リアルペイン~心の旅~
(2025年02月02日 | 映画館で見たばっかり篇)
「メンタルヘルスに苦しむ僕の個人的な痛みは、客観的に見てもっと恐ろしい先祖の痛み... -
八犬伝
(2025年02月01日 | ネタバレなし批評篇)
CGアニメーター出身の曽利文彦監督が、映画化の企画を長年あたためていたという山田... -
腑抜けども、悲しみの愛を見せろ
(2025年01月30日 | ネタバレなし批評篇)
トランプが大統領に就任するまでのフェミニズム... -
ヒットマン
(2025年01月27日 | ネタバレなし批評篇)
大学で哲学を教えているゲイリー(グレン・パウエル... -
ハードエイト
(2025年01月26日 | なつかシネマ篇)
PTA初期の作品には“擬似父子”をテーマにしたお話が非常に多い。『ブギーナイツ』... -
よこがお
(2025年01月20日 | ネタバレなし批評篇)
最近はすっかり肩の力が抜けて“怒り”もおさまったのか、深田晃司は問題作をコンスタ... -
敵
(2025年01月19日 | 映画館で見たばっかり篇)
コロナ禍中、30代に読んだ筒井康隆の小... -
ギリシャ語の時間
(2025年01月19日 | 映画評じゃないけど篇)
山ピーと新木優子が共演した、目の見えない男と聾唖の女を主人公にしたアマプラ恋愛ド... -
すべての夜を思い出す
(2025年01月17日 | ネタバレなし批評篇)
また一人将来有望な新人映画監督が現れ... -
クレオの夏休み
(2025年01月13日 | ネタバレなし批評篇)
シンプル・イズ・ベスト。余計な装飾をそぎおとしたフランス映画らしい1本だ。ジョー... -
ゴッドランド
(2025年01月12日 | ネタバレなし批評篇)
デンマーク人の巨匠カール・テオ・ドラ... -
晴れたらいいね
(2025年01月11日 | 映画評じゃないけど篇)
テレ東開局60周年記念ドラマなのに、お正月三ヶ日ではなく10日のなぜか深夜アマプ...