某電気メーカーでは冷蔵庫の“エコ偽装”が発覚したりして(オイラが選んだ訳ではないのだが、実はウチの冷蔵庫はこれだったらしい)、やっぱり企業は本気でエコを考えてる訳ではなくて、売らんがための口上でしかないようだ。
いつも申し上げている通り、本気でエコをやれば景気は停滞する。
エコってのはエネルギー消費を抑えること、ひいては消費活動の抑制、経済活動の縮小ということになるのだから。
そこでふと思い当たったのが、偉い政治家の先生方や経済界のトップのみなさんは、オイラみたいなのがアサハカな考えでぶつくさ言うのはとっくにお見通しで、実は来るべきエコ社会やちょっと前までやたら騒いでいた少子化後の人口減少時代に備えて、敢えて今不況にしてるんじゃないかということ。
今は不況で大変かもしれないが、エコ社会になってさらに人口が減れば、今よりさらに小さい経済規模でやっていかなければならない時代になる。
これまでのように拡大拡大でやっていたら、そうなったときに手遅れということになるかもしれない。
そのために、大手メーカーも今のうちに工場や従業員を減らして、来るべき時代に備えていたのに違いない。
きっと今は、早期発見早期治療のための小さい痛みの時期なのだ。
な~んだ、そうならそうと早く言ってくれればいいのに。
そんなことつゆ知らない我々庶民は大騒ぎしてしまったじゃないの。
この前の『天地人』みたいに敵を欺くにはまず味方からってことなのかなあ。
(敵って誰やねん?)
最近の「世間」カテゴリーもっと見る

When I’m Sixty-Four PART2 「ライドシェアとは」【世間】
When I’m Sixty-Four PART2 ロックは僕ら世代の現代の演歌!?【世間】

When I’m Sixty-Four PART2 「あるある」は誰にでも「あるある」【世間】

When I’m sixty-four PART2 マイナ保険証ってスマホアプリにしないと普及は無理でしょう?【世間】

When I’m sixty-four PART2 小型月着陸実証機「SLIM」LIVE中継【科学】

When I’m sixty-four PART2 NHK札幌局「天才と呼ばれた男 小野伸二」【番組レビュー】
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事