家庭の用事で休暇とったのですが、昨夜急に予定が変更になりました。
なので、Accurate君の調整ができました。
ローターを取り付け、軽くスロットルアップしてみると、トラッキングがややズレているので、ロッド調整にて合わせました。
その後は腰レベルまで上げて様子を見ることに。
ラダーのニュートラルが変わっていました。
トリムをセンターに戻し、ラダーサーボ位置をずらして調整終了。
こんどはアイレベ . . . 本文を読む
昨日見事にやってしまったAccurate400ですが、発注した部品が到着しさっそく修理となりました。
発注は昨日の12:00ごろだったのですが、大阪から1日で来ました。
本日の18:00ごろ佐川さんが届けに来ました。
と、言うことは、またやらかしても在庫さえあれば次の日には復帰できる可能性があるということですね。
今回は幸いな事に、メカ類が全て問題なしだったので、短時間に修復となりました。
. . . 本文を読む
順調に練習を重ねてきたAccurate400に、ついにこの日がやってきました。1周の旋回飛行をしようと左旋回をうまくこなした後、同じく右旋回に入った時でした。対面方向になった後、そのまま旋回して横向きになれば成功となるべきタイミングで、事件はおきました。なぜか蛇を緩めてしまったのです。ま、その後はリカバリーの高度も無く、さらにST1のフライトモードのままだったので、ローターも回転したまま。スロット . . . 本文を読む
予定が無くなって、急きょ飛行場へ。といってもバッテリーを充電しないと。
昨日の飛行後6,7割の充電状態にしてあったので、すぐに満タンです。
天気も文句無し。気合十分です。
一応それなりにフライト仲間には連絡を入れたのですが、1人での飛行になりました。
2本目の飛行中 鐘?鈴? よく喫茶店などのドアを開けると聞こえるあの音が。
ここは山の中なのに‥‥
よく見ると犬が走っていました。狩猟 . . . 本文を読む
<!-- アキュレート400のホバでーす -->午前中時間があったので、ヘリを飛ばそうと思ったのですが、断念。まず第一飛行場の河原へ。風が強く、とても飛ばせる状況に無いと判断して、すぐに第二飛行場へ。ここは林に囲まれているので、風の影響は少ないだろうと思ったのですが、チョト違ったみたい。風が止んでいる時間もあるのですが、風向きが前だったり、後ろだったりでまともにコントロールできそうにあ . . . 本文を読む
先日メカレイアウトを変更したときに、キャノピーに冷却用の穴を開けたのですが、どうも間抜けな感じがしていました。
そこで、本日メッシュを貼り付けてみました。
用意したのはシューグー(接着剤)とダイソーでみつけた小物入れ。
網戸用のメッシュがほしかったのですが、グレー色しかなくホームセンターで買えば高いし、なので店内をくまなく物色していたところ、偶然にも1つだけ見つけました。
イメージ通りのメッシ . . . 本文を読む
新しい飛行場に行ってきました。場所は一度行っているので分かっているつもりだったのですが、近くまで行ってみると「こんなだったかな?」って感じです。記憶をたよりに見覚えのある場所にたどり着きました。1人だと不安になるものですね。今日は一人ですが明日は3人集まりそうです。やや寒い感じだったのですが、まず1本アイレベルで様子を見てから左右に走らせて見ました。400クラスなら十分な広さがあります。600クラ . . . 本文を読む
トリムコーポレーションからGY240搭載の調整済みフルセットが発売されるようです。ジャイロの性能が上がるので、さらに入門用としては最適になるのではないでしょうか。ヘッドロック機能がついてラダー操作に気をとらわれずに練習が出来ますね。トリムもなかなかやりますね。機体の性能も文句無し、さらにメカの性能からバックアップされれば、上達も早そうです。次はアルミヘッドなどのフルオプション仕様が出たりして。上の . . . 本文を読む
久しぶりの投稿です。
気兼ね無く安全な飛行場を使えることになりました。
場所は自宅から車で20分くらいのところ。会社の先輩のお友達のところです。
以前にオフロードバギーを走らせたことのある場所です。
数年前まで牧場だったので広さは十分。また回りが林で民家はありません、万が一の場合でも被害は自分だけですみます。
先輩とそのお友達はGPヘリをやってますので、音の問題も無いようです。もっとも私はその . . . 本文を読む
ローターの取付けボルトを変えました。
以前から探していましたが、なかなか見つからなかったのですが、本日発見しました。
いちばん近くのショップにEPカー用のピニオンを買いに行ったところ、たまたま見つけました。
変えた理由はネジ部の長さを短くしたかったからです。GPヘリでは当たり前のことのようです。
回転するローターが遠心力によって外側へと膨らむのを、このボルト1本で押さえているということは、すご . . . 本文を読む