![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1d/7fc74014fa5ff09cde0525237c31a090.jpg)
単身赴任生活が始まりました。
なかなか休日に戻ってこれないかと思っていたのですが、最初の週は戻れました。
さらに、遊はうすでこんなものを買っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/56/ec16e4bd18ebd50a94689b10d7ad4a3f.jpg)
カーボンローター!!
グリップのスペーサーが必要なので、現場で製作。
バランス、トラッキングのずれも無く即フライトテスト。
浮きは若干悪いかな。
木製のほうが幅があるのと、断面の厚みが多いためでしょうか。
でも安定を取るわけではないので、そこから左右へのターン。
動き出しがいいですね。
続いて、スロットルUPでレスポンスをチェック。
こちらもOK!!軽いっ!て感じです。
リポ1本目は上空まで行かずに感触を確かめました。
2本目はいよいよアイドルアップ。
気持ち音が以前と違うかな?静かです。
そして左右へストレート飛行。
速度は木製より遅く感じます。
ストールターンではテールの動きがクイックに感じました。
全体に動きが軽く感じます。ここがポイントですね。
直線の速度は木製の方が出るようです。(←トリム純正)
なかなか面白いですね。
カーボンローターにするとクイック感が増えました。
逆に安定しないと言うことかな。
気になったのが飛行中のローターが見えなくなったことです。
黒なので回転すると透けて見えます。
キラキラシールがほしくなりました。
なので、帰りにいつものW模型へ。
グリップスペーサーもほしかったので、店内を物色。
店長に聞いたらφ4なら有るんですが…
諦めようかと思ったら少し離れた場所にクイックさんのスペーサーが有りました。
HPP-09-A 厚さ1.5mm 4枚入り ¥525です。
帰宅後シールをペタペタ。スペーサーもGOOD!!
明日はお休みして、午後から単身先へ…
次はどうかな…
なかなか休日に戻ってこれないかと思っていたのですが、最初の週は戻れました。
さらに、遊はうすでこんなものを買っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/56/ec16e4bd18ebd50a94689b10d7ad4a3f.jpg)
カーボンローター!!
グリップのスペーサーが必要なので、現場で製作。
バランス、トラッキングのずれも無く即フライトテスト。
浮きは若干悪いかな。
木製のほうが幅があるのと、断面の厚みが多いためでしょうか。
でも安定を取るわけではないので、そこから左右へのターン。
動き出しがいいですね。
続いて、スロットルUPでレスポンスをチェック。
こちらもOK!!軽いっ!て感じです。
リポ1本目は上空まで行かずに感触を確かめました。
2本目はいよいよアイドルアップ。
気持ち音が以前と違うかな?静かです。
そして左右へストレート飛行。
速度は木製より遅く感じます。
ストールターンではテールの動きがクイックに感じました。
全体に動きが軽く感じます。ここがポイントですね。
直線の速度は木製の方が出るようです。(←トリム純正)
なかなか面白いですね。
カーボンローターにするとクイック感が増えました。
逆に安定しないと言うことかな。
気になったのが飛行中のローターが見えなくなったことです。
黒なので回転すると透けて見えます。
キラキラシールがほしくなりました。
なので、帰りにいつものW模型へ。
グリップスペーサーもほしかったので、店内を物色。
店長に聞いたらφ4なら有るんですが…
諦めようかと思ったら少し離れた場所にクイックさんのスペーサーが有りました。
HPP-09-A 厚さ1.5mm 4枚入り ¥525です。
帰宅後シールをペタペタ。スペーサーもGOOD!!
明日はお休みして、午後から単身先へ…
次はどうかな…