in my garden

日々のガーデニングとひとり言

ルリマツリ (プルンバーゴ)

2008-08-07 | 常緑低木
学名Plumbago.auriculata またはcapensis
科名イソマツ科
属名プルンバーゴ属
原産地南アフリカ
開花期初夏~晩秋
性状 半耐寒性・常緑低木       

肥料

新しく伸びた枝に花を付けます。肥料が切れすぎると枝が伸びず花付きが悪くなるので、生育中は月1回、 1)緩効性肥料を置き肥えします。冬は新芽が伸びて生育している場合には液体肥料を規定倍率で与えます。

1)肥料の効き方が、ゆるやかで長期間持続性のあるもの。

いつも、冬越しで失敗していました。
鉢植えにして、冷たい風に当たらない軒先などに取り込むのが良いでしょう。

夏に大株になればと思っていましたが、枝咲ばかり延びてボリュームが出ていません。
もっとこまめに剪定した方が良いのかな?