ベビママのREAL☆VOICE

子育てママの目線で綴る日々の記録です

コイケヤポテトチップス みかん味のアレンジを考えてみた♪

2016-09-04 | スイーツ…


コイケヤポテトチップス みかん味 のモニター中です


コイケヤさんから、新商品発売記念ということで


どど~んと1箱


お試しさせて頂きました





当たるまで中身が分からなかったんだけど


まさか、みかん味とは・・・


しかも、過去に販売されていた商品の


みかん果汁と酸味をアップさせた


2016年夏版ということで、


一体、どんな味なのか


ポテチ大好きな夫と共に


恐る恐る お試ししてみました






まずは、冷蔵庫でよ~く冷やして


そのままパクリ。





柑橘の爽やかな香りと酸味の後に


やってくる甘味。


でも、食べ進めていくと


しょっぱくて、後味はジャガイモ・・・


???


味が複雑すぎて、頭が混乱中(笑)


今まで食べたことがない味だけど、


なくはない・・・かも



人間誰しも、初めての味に出会うと


受け入れるのに時間がかかるので


より美味しく食べられるアレンジを


考えてみましたよ



1.だし醤油でぽん酢味に





「柑橘+だし醤油=ぽん酢」


すでに販売されてそうな味ではあるけど、


安心して食べられる組み合わせですね。


ただ、塩分の摂りすぎがちょっと心配です



2.ホイップクリームでスイーツ風に





みかん味の甘酸っぱさを活かすなら、


ホイップクリーム。


みかんのショートケーキ味といった感じで


ジャガイモ感は意外に気になりません。



3.チョコレートでおしゃれに





「ポテチ+チョコレート」の組み合わせは


好きな人も多いですよね


そこへみかん風味が加わると、


オレンジショコラのような


大人スイーツの雰囲気に。


チョコたっぷりの方がオススメです






こちらのみかん味は地域限定かと思いきや、


全国のセブン&アイグループで


8/17より 販売中


怖いもの見たさで 気になる方は


チェックしてみてくださいね~


コイケヤさんの遊び心とチャレンジ精神が


垣間見れますよ


読んだよ~♪ の代わりに
ポチポチっとお願いします


にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


湖池屋&フレンテモニプラファンサイトファンサイト参加中

株式会社湖池屋

湖池屋オンラインショップ



ピエトロドレッシングで時短クッキング♪

2016-09-04 | 料理・グルメ…


ピエトロドレッシング 濃い味 和風しょうゆ&生姜 のモニター中です





9月と言えども、まだまだ残暑厳しい毎日。


我が家はIHではなく、ガスコンロなので


熱風がダイレクトにくるんですよね~


もう、調理しているだけで汗だく


・・・サウナ状態です



そんな時は、切るだけで1品のサラダ





ピエトロドレッシング濃い味


和風しょうゆ&生姜は、その名の通り


生姜の効いた濃い味なので、


夏バテ気味で食欲が落ちている時にも


ピッタリです



ガスコンロを使うにしても、


なるべく簡単&手早く済ませたいから


味付けはピエトロドレッシングで





豚肉、厚揚げ、ゴーヤを炒めて


絡めるだけで出来上がり~


木綿豆腐じゃなくて、厚揚げを使って


水切りする手間もカット





簡単♪さっぱり風味のゴーヤチャンプルです


ドレッシングの酸味が気になる方は


少し煮詰めるといいですよ



お肉だけじゃなく、魚にも合いそうな味なので


他にもいろいろアレンジしてみたいです


気になる方は、ぜひ店頭で


チェックしてみてくださいね~


読んだよ~♪ の代わりに
ポチポチっとお願いします


にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


人気の「お水がいらない ラーメン横綱」4食セット50名様

最高級『国産赤唐辛子入りピリ辛ツナ缶』3缶 モニター10名様募集


1度使ったら、もう手放せない! 鎌田のだし醤油

2016-09-04 | 料理・グルメ…


鎌田 だし醤油低塩だし醤油 のモニター中です


いつもお世話になっている鎌田さんより、


人気No.1商品が入ったセットを


お試しさせて頂きました


前回のレポートはコチラです



鎌田さんのだし醤油は、我が家の食卓に


すっかり溶け込んでいるので


改めて、アレンジを考えると


逆に困ってしまうくらい



最近、作ったものの中からご紹介すると・・・





大根おろしにだし醤油をかけるだけで、


和風ハンバーグも味が決まります






だし醤油にごま油をプラスして、


ほうれん草ともやしのナムルに。


お浸しは定番の使い方ですね



低塩だし醤油の方は、1歳の息子の


離乳食作りに大活躍


もちろん、大人用の味付けにも使えるので


メニューによって使い分けています


例えば・・・


豚バラと白葱の柚子胡椒焼き。





作り方は、柚子胡椒を塗った白葱を


豚バラ肉で巻き巻きして~


こんがり焼いたら…


低塩だし醤油を絡めるだけ





柚子胡椒の辛味があるので、


低塩でも満足感がありますよ





夫がいたく気に入って


『 これ、めっちゃウマイ


『 味付けが絶妙だな



あまりにも絶賛するので、


鎌田さんのだし醤油をかけただけ、


というのは黙っておきました


本当に主婦の強い味方です



鎌田さん、今回もおいしいお醤油を


ありがとうございました


読んだよ~♪ の代わりに
ポチポチっとお願いします


にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


鎌田醤油のファンサイトファンサイト参加中

鎌田醤油販売元 鎌田商事株式会社

カマダ いまどきの醤油屋 鎌田醤油 だし