日本製粉 どんなもんじゃ!? 明太子味・カレー味 のモニター中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
関西人の夫は粉もんが大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
その影響で、私まで好きになって
鉄板焼屋さんへよく食べに行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
だけど、西日本エリアだからか
もんじゃはメニューにない事が多いんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
久々に、おいしいもんじゃが食べたいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
と思っていたところ、日本製粉さんより
自宅で作れる液体レトルト生地を頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
作り方はコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
水要らず!土手要らず!
炒めたキャベツと混ぜて焼くだけ!!
とっても簡単ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
明太子味は夕食時にお試ししてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
食いしん坊の我が家は、まず
お好み焼2枚でお腹の虫を抑えてから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/be/632c6f9744a60bf07a66ebb2bfe31dd7.jpg)
▲牛スジねぎ焼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/db/b86c03ccfab25308050bddeb81b48d8c.jpg)
▲豚モダン焼
もんじゃ用のキャベツを炒め・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/40/cc1c7d02cd22f94b572c3b2c0456e3ee.jpg)
土手要らずと分かっていても
思わず、丸く囲みたくなっちゃう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
この方が雰囲気が出ますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/97/0d3ca686adbbc98f540acabad83d668c.jpg)
夫が張り切って買って来た
トッピング候補の中から、定番の
ベビースターラーメンとお餅をチョイス。
仕上げにチーズを入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2b/a40122b77bb4b7604c092a74f04cabb8.jpg)
お味の方は、お餅とチーズの中でも
明太子がピリっと主張していて、
おこげも香ばしくておいしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/39/e90c5a46458081abfcae2a4bf60d7502.jpg)
ベビースターラーメンの代わりに、
ポテチや柿ピーを入れても合いそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
カレー味の方は昼食に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
フライパンで簡単に作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/dc/0546629e80fea81d7daf1361d46cfeaf.jpg)
あまり時間がなかったので
解凍したご飯とツナ、それからチーズのみで。
焼カレーリゾットの出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/af/4a0912689254502642507864776b3b41.jpg)
明太子味と同じように、こちらも
ピリッとスパイシー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
だけど、鰹だしやウスターソースの風味も
効いているので、和風カレーリゾット
という感じに仕上がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
辛いものが苦手な方やお子様がいる家は
他の具材やチーズをたっぷりめに入れると
いいかもしれません。
初めて自宅で手作りした もんじゃは
お店のような本格派の味。
何より簡単で、作る工程が楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
みんなでワイワイつつけるのがいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
将来、息子が大きくなったら、
お手伝いしてもらいながら
一緒に食べてみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
日本製粉株式会社のファンサイトファンサイト参加中
【テーブルマーク】ビールのお友♪お試しキャンペーン