昨日不覚にも早くに寝てしまって
ブログ更新が出来なかった
今朝起きてビックリ
ほんのり雪化粧ですー。
1枚目は逆行で暗かったですね、
オートだからフラッシュたかなかったみたい。
2枚目はベランダからガレージの屋根パチリ
昨日は今まで避けてたパンに挑戦
クロワッサン
私がパン教室に行くきっかけになったパン
私はどちらかというとパン党
晩ご飯パンでもOKな人です。
特にクロワッサン大好きでクロワッサン自分で焼きたくてパン教室に…
でもクロワッサンって難しくて
なかなかすぐには出来ないし、
うちのパン教室は初心者、中級、専修科、専科があるみたい
最近はコースに関係なくいろんなパン焼いてるからね
クロワッサンは生地にバターを折り込みますが
この折込作業がねー手早くしないとバターが溶け出すし
扱いが粗いと生地傷つけてバター出てきちゃうし…
折込3回と最後に伸ばしで1回毎に冷蔵庫で寝かすから時間もかかる。
気持ちと時間に余裕が無かったらダメだね
最初結婚してすぐにパン教室行って、さーやっとクロワッサンというところで
妊娠、出産で断念。
その後仕事初めて、育児に追われ18年後にもう一回同じパン教室へ
私の行ってる教室は個人でやってられて、
最初の計り~焼成まで全てひとりでする、
焼けたパンは全てお持ち帰り
だから本当にパンを覚えたい人にはgood
でも残念ながら先生も高齢のため新しい生徒さんは募集してないらしいです。
今は道楽?趣味?って感じです。
行ったら、コーヒーとお菓子、お昼ご飯、たまに3時のお菓子付き
お昼は焼けたパンでってとこ多いですが、ここはちゃんとご飯です。
寒いときは、粕汁とかおでんとか、なんせお料理上手で、
近くに農家があるから新鮮野菜も頂けたり
って話それましたがクロワッサン焼きました
まー合格圏内かと…
何せ時間かかるからこの間に
チーズケーキ
前は丸いケーキ型で焼いてたけど
最近はこれが多いです。
お裾分けも出来るし、ちょっとつまみたいときに便利
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます