ふるさと!-秋田仙北平野を歩く-

ふるさと秋田の「仙北平野」をくまなく巡り歩き、その写真とエッセイを掲載します。

★旧神岡町神宮寺を往くー1(その3)

2017年01月14日 | 旧神岡町を往く
●歩いた日:2016年4月12日(火) ●歩いた所:金葛・坊ケ沢・福島・蒲 ●歩いた足跡(ログ)(道のり:6.9km) (以上の地図:国土地理院)  墓地の中を通り抜けて、また県道を西に進み「福島」の集落に入る。   以前投稿した、「旧神岡町神宮寺、旧大曲市花館を往く」の中で、S23年の航空写真(国土地理院)を掲げながら、「玉川」の蛇行跡のことを書いたが、同じような航空写真をも . . . 本文を読む
コメント

★旧神岡町神宮寺を往くー1(その2)

2017年01月13日 | 旧神岡町を往く
●歩いた日:2016年4月12日(火) ●歩いた所:金葛・坊ケ沢・福島・蒲 ●歩いた足跡(ログ)(道のり:6.9km) (以上の地図:国土地理院)  「白旗神社」から引返して、今度は集落の南沿いの道を東に進む。 📷003:「坊ケ沢」の道2  集落の中を東に進むとY字路に出会う。そこで振り返って写真に収める。  左が歩いてきた道、奥の杉木立は「白旗神社」の境内。右の道は地図で . . . 本文を読む
コメント

★旧神岡町神宮寺を往くー1(その1)

2017年01月12日 | 旧神岡町を往く
●歩いた日:2016年4月12日(火) ●歩いた所:金葛・坊ケ沢・福島・蒲 ●歩いた位置 ●歩いた足跡(ログ)(道のり:6.9km) (以上の地図:国土地理院)  今日は、この冬最大の寒波に見舞われ、私の住む「仙北平野」も終日吹雪の荒れ模様でした。幸い、強い風で道路上の雪が吹き飛ばされるので、除雪車は早朝に来たきりで、家の入口の雪寄せは、以前のブログで投稿したように、一日に何度もすること . . . 本文を読む
コメント

★旧仙北町高梨を往くー1(その4)

2017年01月10日 | 旧仙北町を往く
●歩いた日:2016年12月26日(月) ●歩いた所:大嶋・下沖田・麻生田・上沖田・中井村・稲荷・富慶・谷地中(「谷地中」だけは旧大曲市大曲) ●歩いたログ(道のり:8.2km) (以上の地図:国土地理院) 📷008:「富慶」から「鳥海山」を望む  十字路目指して西に進む。この日歩き始めてからずっと「鳥海山」が見えていた。「鳥海山」全体が姿を現す機会は、この時期はかなり少ないので、どこで . . . 本文を読む
コメント

★旧仙北町高梨を往くー1(その3)

2017年01月08日 | 旧仙北町を往く
●歩いた日:2016年12月26日(月) ●歩いた所:大嶋・下沖田・麻生田・上沖田・中井村・稲荷・富慶・谷地中(旧大曲市大曲) ●歩いた足跡(ログ)(道のり:8.2km) (以上の地図:国土地理院) 📷006:「中井村」から「払田の柵」を望む  「中井村」からは昔の「橋本村」に入る。その一角から北東の方向にカメラを向ける。  中央にこんもりした山(丘?)が二つ写る。右が古代の歴史を伝え . . . 本文を読む
コメント