今衣替えをやっています。思わず苦笑いしているんですが、最近のCMで「タンスにゴン」ありますよね。室井佑月(この字でいいかな?)さんが、トイレに入っているお姑さんにむかってやっている顔、あの顔、私しょっちゅうやっているんです。対象はお姑さんじゃあなくって、もっぱら旦那さんなんですがね。隠しカメラでも有って、私の顔を撮っていたら、まさにあれですね。ああ、恐ろしい。近頃おなかだけがぽっこり突き出て、言いたいことを言っている旦那さんは、金正日みたい。だから私、心の中でジョンさんって、呼んでます。
何回も何回も、ブログの更新記事を書いていながら、何か事件が勃発して、記事が迷宮入り。今回こそは、と想っているうちに、季節はすっかり秋になりました。城ヶ崎は今日も雨です。桜並木の桜の木も紅葉し、落ちた枯葉が、今はまさしく濡れ落ち葉、、、ってところです。今日、東伊豆にある「伊豆フライトハウス」の校長先生が、来月開催されるパラグライダーの大会のポスターを持っていらっしゃいました。早速当館玄関脇の窓に張りました。天気がいい日のフライトはまさに鳥になったようでしょうね。私もやってみたいものです。あんまりいろいろやろうとすると、また何か起きちゃいそうなんで、ここで一旦上稿しまーす。