左京区修学院離宮に位置する鷺の森神社。
こちらは毎年5月4日夕刻が祭礼日です。
17時前後から深夜まで松明の明かりを目印に
本神輿と子供神輿が練り歩きます。
町中とは違って 街灯がほとんどない暗闇を
松明を頼りに進む神輿行列は大変幻想的なのですが、今年は生憎の天候で、、
出発時に松明が消えてしまったとのことです。
祭りに参加させて貰ったのは
タケちゃん、ダイサク、正人くんの3人。
そのような天候でほぼ写真が撮れなかったのは残念に尽きますが
この正人君の表情からもどんだけ楽しいのかが伺い知れますな(笑)
ここのお祭り。
ほぼ地元だけで神輿を出されていますので、
いわゆる他祭りでよく見かける人は数人レベルです。
交代なしで皆で肩を入れて、1年にいっぺん賑やかに氏子地域を廻る。
これぞ、昔からの祭りって感じで大好きな雰囲気。
縁を頂いて、担がせて貰ってる3人も
地元に入れて担がせて貰える有難さをよーく分かってる事だと思います。
そんな訳で、
ほぼ写真がなく どれだけ伝わったかは??ですが、
鷺の森さんのレポはこの辺で・・
中島くんはじめ、お世話になった関係者の皆さん、
どうもありがとうございました。
こちらは毎年5月4日夕刻が祭礼日です。
17時前後から深夜まで松明の明かりを目印に
本神輿と子供神輿が練り歩きます。
町中とは違って 街灯がほとんどない暗闇を
松明を頼りに進む神輿行列は大変幻想的なのですが、今年は生憎の天候で、、
出発時に松明が消えてしまったとのことです。
祭りに参加させて貰ったのは
タケちゃん、ダイサク、正人くんの3人。
そのような天候でほぼ写真が撮れなかったのは残念に尽きますが
この正人君の表情からもどんだけ楽しいのかが伺い知れますな(笑)
ここのお祭り。
ほぼ地元だけで神輿を出されていますので、
いわゆる他祭りでよく見かける人は数人レベルです。
交代なしで皆で肩を入れて、1年にいっぺん賑やかに氏子地域を廻る。
これぞ、昔からの祭りって感じで大好きな雰囲気。
縁を頂いて、担がせて貰ってる3人も
地元に入れて担がせて貰える有難さをよーく分かってる事だと思います。
そんな訳で、
ほぼ写真がなく どれだけ伝わったかは??ですが、
鷺の森さんのレポはこの辺で・・
中島くんはじめ、お世話になった関係者の皆さん、
どうもありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます