京都四条大宮『天道神社神輿会』ブログ

天道神社の神輿会”まるお”が綴るブログ。お祭りの事、地域の事、自身やメンバーのプライベート等を自由に書いていきます。

瀧尾神社ご奉仕レポ

2012-09-30 19:04:01 | 他神輿へのご奉仕(2012)
こんばんは。マルオです。
本日は東山区、本町にございます 瀧尾神社へご奉仕させて頂きました。
前日から台風接近の予報により、大変心配された中での祭礼となりました。

その中でも、我々輿丁(よちょう 担ぎ手の事です)は雨であろうが台風であろうが
全力でご奉仕するのみです。


本日のご奉仕メンバーです。



いつも通り、天道神社への参拝からスタートします。
なんとかお天気が持ちますように・・
本日も安全に渡御されますように・・ などなど祈願しつつ
地元氏神さまへご奉仕出発を報告します。



もう一丁!!





タクシーにて移動してから、お世話になる
「韓国ダイニングみしま」さんへ移動します。

中はもうすでにワイワイガヤガヤ・・





おっちゃん達、もういい感じ? 





このお店を切り盛りするのが、この二人とご両親ですよ。



脩悟君とカホちゃんです。
今日はお世話になります。



出発前に看板の前で記念撮影を!!



ファイター伊藤さん、完全に看板かぶってますけど・・

そして、関取 ざんぐり山も 気合充分です!!




瀧尾神社からは女神輿と男神輿の2基が出されます。


本日の女性チーム 美人揃いでよかよか。



雨が降る前に撮っとこか。
皆さん、頑張って下さい。




こちらは気合の入った、男子部です。



城南宮チームと深草郷チームの強者揃い!!
後ろの亡霊は・・ 天道の中川は~ん。



境内には沢山の担ぎ手が揃ってこられました。



なんとか、天気もたないかな~



出発前に纏(まとい)が披露されました。


お祭り大好き! わか~さんです。





タイソンさんも登場!!






いよいよ神輿が出されました。 女神輿の世話をされるのは
深草郷若手エースのケーゴ君です。
彼を中心に更新される深草郷ブログは見応え充分ですよ。





女神輿は今年新調されたそうで、お披露目です。
轅も長く、とっても担ぎやすそう。





ゆうちゃんもやってるで~





カホちゃんはカメラ目線。余裕やなあ。






後ろの舵取りは お馴染みのイオちゃんです。
本日はお疲れ様です。






ハナを担ぐタケちゃん。改め、関取の「タケの山」



ええ顔してますなあ。




ファイター伊藤 もう怪我は大丈夫??






モッチーさん、本日絶好調!!






元気いっぱい 大策君と、オカモ会長っ






男は黙って、神輿を担ぐ・・ デロさんです。






ハナを担ぐのは かずや君。






まっちゃんです。なかなか爽やかやないの~






ハナから タイラ先輩とカワちゃん。





本日は台風の接近と警報発令により、午前の渡御のみで
午後からは中止となりました。
宮に入ってありったけ担ぎます。


ハナから にいさんと、よっしーさん。






出た~ パワフルけーご君。



彼はホンマよう担ぎます。凄いわ。




見よ。このやり切った男達の姿を・・!!






もう一丁!! 上の写真とはなんか違うなあ(笑)





土砂降りの中、もうこんな感じになっちゃいました。
タケの山 土俵入りです。





不知火型か??






いやいや、雲竜型でしょ。






って、どうでもええわ!!

早くお弁当貰いに行きましょ





本人上着を着てるつもりですが、
これじゃあね~



引き続き、みしまさんではたっぷり接待頂きました。






タイソン&ファイター。



なんだか、プロレスラーですか??(笑)



みんな楽しそう。 ケンゴーさんカメラは大丈夫??






踊りを終えて、正人君合流も、お祭りは中止でした。






たまには写っときます。


ゆうちゃんと写っときます・・



撮る瞬間に、うちの嫁さんが迎えに来ちゃいましたので、この感じ。
もっぺん撮り直しもきかず、途中で失礼しちゃいました。

途中、ほったらかしで失礼してごめんね~。
沢山御接待頂いて、有難う。



本日のMVPは・・・






タケの山関 でした。



各地で出没してますので
皆さん声を掛けてあげて下さいね~。



本日お世話になった地元神輿会の皆様。
御接待頂いた皆様、一緒に担いだ皆様。
どうも有難うございました。
また来年もどうぞ宜しくお願い致します。

今夜は伏見が熱い!!

2012-09-29 10:46:41 | 他神輿へのご奉仕(2012)
おはようございます。マルオです。
連日の地元祭礼関係打合せや、練習会で今週はほぼ地元に篭っとりましたが
ようやく今夜は飛び出しますよっ

今夜から本格的に始まる、伏見は御香宮さんのお祭り。
花傘へ参加させて頂きます。

これ、今までの祭りの常識を覆すってか、本当に楽しいお祭りで・・
初めて参加させて貰った昨年は、来る者拒まず、みんなで楽しもうよっ!
って超ウェルカムな雰囲気で迎えて頂きました。






神輿とはまた違った感覚の花傘。
コツを掴むには少し時間がかかりましたが、
そこはノリ重視!! 
少々下手でも周りが盛り上げて助けてくれる。(汗)


お世話になった南新地町では
女神輿が2基出されますよ。



これがメチャクチャ元気で見ているだけでとっても楽しい。



最後の直会はもうこの通り。
皆さんテンション高い高い




今夜19時頃~大手筋商店街周辺と、御香宮さんを中心に
20町内前後から出されるそうです。

ここはブラジルか ってノリの
とにかくテンションの高いお祭り。これは必見ですよ。

天道からも3名が寄せて頂きます。
地元の皆さん、どうぞ宜しくお願い致します

本日は神輿練習会です

2012-09-28 07:38:27 | 天道神輿会よりお知らせ
おはようございます。マルオです。
本日は第3回目の神輿練習会の開催日です。

神輿のカラミ方法と担ぎ練習を行います。
それから、子供達も少しづつ人数が増えて、
賑やかになってきています。

神輿会のみならず、地域の皆さんでご興味のある方は
是非お立ちより下さいませ。



前回の様子



子供達を乗せて荷をかけて担ぎます。



終わってからの集合写真。





本日19:30~ 天道神社にて開催。
お待ちしてまーす

運動会に向けて

2012-09-25 06:54:40 | 郁文学区地域活動
おはようございます。マルオです。
10月7日は年間の最大イベント、
郁文学区ふれ愛体育祭がございます。
学区内の24町内の対抗で争う地区運動会は
毎年多勢の参加者で溢れ、多いに盛り上がります。

歴史も深く長年に渡っての年中行事として
ここまで回を重ねてきました。

その運動会開催の為の準備として、
今現在、連合会が主体となって、急ピッチで草むしり作業が
行われています。





と言うのも、郁文中学は5年前に廃校となり、
現在は洛友中学と名前が変わり、
夜間学校としての役割を果たしています。
そんな中、グランドの使用はほぼなされず、
もともと土のグランドも少しづつ雑草が生えはじめ、
今ではご覧の通り、ボーボーに、



ここは各町内の待機場所になるところ。





もとの状態に戻す為に、
ひとつひとつ丁寧に雑草を抜くしか方法はありません。





リレーゾーンの第一コーナー付近




まずは優先的に走路を確保しようと抜いていきます。



砂場は、もはやサトウキビ畑か!?
ってくらいに育っとります(笑)
もう笑うしかないなあ。





僕らは午前中で作業を終えましたが、状況はまだまだ変わりません。





午後から消防団含む、連合会の皆さんが作業を
引き継いで頂きましてなんとかカタチになったようですが
草むしりは本当に骨の折れる作業ですね。
こういう時に思うのが、若い力がもっともっと欲しい!!って事。

自分ら世代が学区内にはまだまだおられるはずですし、
100名くらいで頑張れば随分と捗るんだけどね。

先輩方の知恵をお借りしながら、
若い人がどんどん前に出る学区って素晴らしいなあ。
と思う今日この頃でございました。

お手伝い頂きました皆さま、作業お疲れ様でした。

清明神社ご奉仕レポ

2012-09-24 21:08:54 | 他神輿へのご奉仕(2012)
こんばんは。マルイです。
22日(土)に清明祭が執り行われました。
当会からは6名でご奉仕させて頂きました。

知名度も人気も抜群の清明神社。
さすがに凄い人





地元から、沢山のお稚児さんが出られていて、
 って感じです。




そして、この方、ずっとカメラでバシャバシャ撮ってはります。





はい、中川はんはほっといて、表に出ると

宮竹ファミリーが応援に来て下さいました。



チビちゃんはちょっと恥ずかしい・・


この後、精一杯のコミニケーションで挑むも
めっちゃ泣かしてしまう結果に..

おっちゃん、やり過ぎたわ。ごめんよ~



宮出し前に気合の入った皆さんです。



なかなか勇ましいなあ。
戦う男達の図!!
CDのジャケットとかになりそうな雰囲気やな。



それに比べて、こちらでは超リラックスモード



平先輩、レモンかき氷でっか。
そんな笑顔で写ってもーてもなあ。



こちらはたこ焼きタイム



宮出し直前にみんなでたこ焼きを食す。
東●条の皆さん、ほのぼのしますわ(笑)



その後、威勢よく宮出しがなされて、
町内を渡御します。ほどなくして天道会のチビッ子が応援に
来てくれましたわ。自転車でここまで来たらしい。



正人君の甥っ子君と、マルオジュニアです。
こいつら、神輿が好きで好きでしゃーないらしい。


そしたら、すぐにこの様です。




地元役員の方が抱っこで載せて下さいました。

ホンマ、スンマセン・・



「君も行っとけ!!」って事でしっかり二人とも載せて貰いました。





ちょっとお疲れっすか?

左からヨッシーさんと正人君。





おなじく たかじんさんと、えーらいやっちゃ!さん。





おっ! こちらは嵯峨のお二人さん。

左の体格のいい方はナント現役中学生でございます。
もっちーさんと一緒に記念撮影じゃあ。



オッサン達にまみれて、よく頑張ってくれますわ。
将来が楽しみですね。



出ました、「チーム末廣」の皆さんです。



後ろに亡霊が・・  え~らいやっちゃ



はい、チーム鳥羽校



右から、私です、良男先輩(2つ上)、平先輩(4つ上)
年々経ってもこの上下関係は解消される事はありません・・
むしろ差が広がっていく気がするのは気のせいか(笑)



本日見学の あきやまんさんと、脩悟君。





脩悟君を囲んで、ほのぼの撮影。






台車引きは任せろ! キム兄です。






こちらも末廣チームです!!
よく担がれるお二人です。





左は本日役員さんのウエちゃんさん、と宮竹さん。






休憩中の 藤田はんと飲みすぎ?デロさん。






いつものポーズ! 嵯峨のサイボーグさん。
最後までガンガンに担がれて、肩がえらい事になってはりました。



あの心意気が素晴らしいです。どこまでも付いていきます。





 まっちゃん、そんな狭い所に挟まって身を隠す?
誰かに追われてるのか





台場はお任せっ!! 藤田は~ん。





差し上げが綺麗な清明さんのお神輿です。





みんなで必死に担ぎます。



ん? デロさん、跳ねてるやん(笑)
初めてみたなあ。元体操部、素晴らしいです。



うぉ~!!



デロさん吠えてますっ
先輩もしんどそう。



お馬さんも大変ですなあ。





先ほど追われていた まっちゃんですが、
ここであえなくご用となりました(笑)



もっちーさんに突き出されちゃいました。
一体なんの容疑ですかあ



清明神社は鼓笛隊がほんとに立派!!





立派な剣鉾もあります。





お稚児さんの登場には輿丁はみんなで拍手!
なんでや(笑)





同じく

ここでも盛大な拍手  
 
だから・・  なんでや



元気一杯の子供神輿。



ええ風景やなあ。っていうか、どのパートも
子供達多いよね~。




獅子舞さんも大活躍!



小さい子供を見つけては、カミまくっておられました。



さあ、そしてここからまた担ぎまくります。



ハナと2枚目、ピッタリ息を合わせて。



西陣織で栄えた千両が辻のイベントが開催されています。





織物関係のお店では販売会がなされたり、
旧家では知人が招かれて、そこで心づくしの料理が
振舞われたり、そこへお祭り行列が通るのです。

皆さん、元気一杯のお神輿が通るのも楽しみにして頂いているようです。



ついに輿丁がやってきました。





コラッ おっちゃん!!

 

 



輿丁のキリッとした厳格さ ゼロですな。(笑)





みんな和やかです。

ボクサーさんと、釈放されたばかりの?まっちゃんです。





千両ヶ辻では盛大に担ぎますよっ。





がんばれがんばれ

え~らいやっちゃ さんと ハナは中川はん。



中川はん、後ろの担ぎ手の皆さんに
山盛りイジってもらえて、今日のヒットでした。



正人君もがんばれ!!





宮に戻ってからも担ぎまくる。



もう、オエッ~ってなるくらいに鳴らしまくりました。



静かにお神輿が収められて、賑やかな一日が終わりました。





ここの地域、前述しましたがともかく子供達が多い。
そこに付いてくられる保護者の方も多い分けで、
本当に盛り上がっています。近い将来この子達もいずれ
大人神輿にも出てきてくれると きっと相当熱い町になるだろな~。

先日はお世話になった地元の皆様、
神輿役員の皆さん、ならにび一緒に担がせてもらった輿丁の皆様。
本当に有難うございました。
また来年もよろしくお願い致します。

第一回練習会レポ

2012-09-18 18:54:56 | 天道神社神輿会のこと
こんばんは。マルオです。
先日14日(金)に例大祭に向けた練習会を開催致しました。
天候が危うかったですが、開始前にピタッと止みまして、
ボチボチと参加者が集まります。

昨年から用意した練習用の轅(ながえ)を用いて、
まずは 担ぎ棒と横棒と言われるものを固定する為のくぐる練習です。
これを”男結び”といいます。




今回は子供達も多数参加してくれたので
急遽子供の練習会も行いました。
子供達はまさに”将来の宝”こんだけ集まってくれて有難い。
毎年お祭りを見ながら、自分達もやりたい
思ってくれる気持ちが嬉しいもんです







みんなで担ぎます






同じく・・





腰の切り方と、
腰を軽く叩いて、そのまま前から入る
スムーズな交代のやり方と・・
をマスターしたら、いよいよ実践です。
こんなん子供には必要ないんちゃうか
って思いながらもどんどん進みます。 
このままいけば第3回くらいから蹴り方教えなアカン


猪熊通りをみんなで担いで、「鉄平」までいきました。



鉄平前では差し上げと、差し廻しを練習して
ってか勝手に子供達がやりだして(笑)


それからご接待を頂戴しました。




みんなで美味しそうに力水を廻し飲み??(笑)

「うまい、うまい」ってみんな美味しそうによばれます。


お礼の手締めです。


ヨーサノ、パパパン!!

この辺りの一連の流れを勝手に子供だけで進めるのが笑えます。
差し上げも、差し回しも、手締めも、
全部子供達の掛け声で始まる(笑)



最後は境内で大人達の担ぎ練習を行いました。
轅先端に練習用ナリカンを装着して、リズムを取る練習を行ないます。



みんなで記念撮影




参加いただいた皆さん、お疲れ様でした。
次回練習内容は 轅のカラミと、カン鳴らしと、担ぎ方です。
モチロン子供神輿の担ぎ練習も行いますよ~。

次回(第2回)は

9月22日(土)19:30~21:00

境内で行います。学区内にお住まいの方や、ゆかりのある方で。
お祭りに興味のある方はどなたでも大歓迎です。
お気軽にお越し下さいませ。
 
 
練習会の模様は天道神社神輿会公式HPにも掲載されています。
公式HPは  コチラをクリック!

本日の練習会について

2012-09-14 15:04:43 | 天道神輿会よりお知らせ
本日は第一回神輿練習会です。
19:30~ 天道神社にて開催の予定です。
只今、雲行きが怪しくなっておりますが、
現在の所実施の予定をしております。

なお、雨天の場合は丸井宅ガレージにて行いますので
備品を持っての移動となりますのでご協力をお願いします。

なお、遅参される方は神社で実施していない場合は
移動しておりますので、丸井家へご移動ください。


*どちらも駐車場がございませんのでご了承下さいませ。

松尾大社八朔祭レポ-後編-

2012-09-13 22:03:40 | 他神輿へのご奉仕(2012)
こんばんはー。マルオです。
松尾大社後編をお送り致します。

後編とは言え、後で集まったデータもありますので
全く時系列ではございませんが、何がともあれごの画像を
見ても楽しそうなものばかり。

一挙後悔致します。ちゃう、公開しますっ!!



朝寝坊でボチボチ歩いてると、前に見たことのある後ろ姿発見



うらちゃん、お疲れ様です。




境内では宮出しの準備が進められていました。

こちらも最近よく見かけますね~。
フォーカス瞬君と中川はん。



フォーカス瞬君は出勤前の忙しい中お疲れさんです。




だ、誰や、怪しい人が・・(笑)



この人、コメント等でよく登場頂けます。「浅草のアホ」さんです。
この日はお忍びでわざわざ入洛されました。
なんでも、京都の神輿文化を探るべく、女神輿とはなんぞやって
調査だそうです。

それにしても前夜に思いついたかって、このフットワークの軽さ。
素晴らしい行動力ですな(笑)

ちなみに 浅草のアホ”ってのも完全に神輿バカですが、
そこをも超越してるって意味で最大級に敬意を表して命名させて頂きました。



毎度お馴染み~ コマツ親分さん。ご無沙汰でーす。






こちらは、バイクトレーニングの合間に来られました。
三条おやじさんです。



格好いいなあ。その自転車ください 
私、ママチャリしか持ってませんので・・(笑)




本日子守担当の ごう君です。



なんと、この日は奥様が神輿デビューされました。
ご家族みんながお祭りに関わるなんて、素敵ですなあ。




なんじゃ、この写真(笑) 
ってくらいに濃い~応援団の皆さんです。



前列左から 鉄平さんの孫の海斗くん、脩悟君、浅草のアホさん、
後列、デロさん、早苗、中川はん、鉄平さん、コマツ親分、
それから、タケちゃんマンに、しょうぞーさんに、ミスタータイソン。
おっ、ようこんだけ揃いましたなあ。(笑)




でたっ~  




「いや~んっ!!」


って、タイソンさん絶好調です。




この人も最近よく見かけますねえ。



野菜職人さんです。
祭りも宴会も一生懸命な熱い男です。
しかし、デレデレしてどんな写真撮ってんすかね~??(笑)




おおっ! こっちもあきらかに いやらしい顔。



 
ニヤケ過ぎちゃうか・・



後ろを振り替えると・・

コラッ! コラッ! 



一体何覗いてんのん(笑)
  


正体はタケちゃんマンやな。





昼食の後は船渡御です。前回ではそこまでお伝えしましたので、
ここからはその先を・・

八朔祭レポのはずが、応援部隊なのか、スケベ野郎ばっかりの
登場で、お神輿の写真が全くなかったですね。
こっからは頑張る輿丁の皆さんをどうぞ~



船渡御の様子です。



皆さん、ま、一応ポーズを取ってくれてます。



対岸について神輿を上げるところです。






ここが地元のkamaちゃんと、頑張る 祭り姉さん達です。






チーム城南宮の皆さんも応援に来られてました。



かずやさんと、おぼっちゃん。可愛いなあ~





やまぶき会 役員の千春さんです。



本日は大変おめでとうございます。




只今売り出し中!!



こら、また可愛いショット。ふ~じ子ちゃんです。




渡月橋を渡りますよ。
鳴らしっぱなしで気合前回で止まらずに行く。
もう迫力いっぱい。






2枚目はまりちゃん。ええ顔してるなあ。






橋中央での差し上げは綺麗です。
いろんな種類の手甲があって美しいですね。






松尾大社まではもう一息です! 
ってところで出会ったのは 不良オヤジコンビです(失礼・・笑)



花キンさんとイオちゃんです。浅草のアホさんも一緒に・・
皆さん、応援に来られていました。

それと、花キンさん主宰の右肩クラブページはとっくにアップされてました。
いつもお疲れさまです。


さあ、松尾さんの鳥居下まで帰ってきました。
しばし休憩タイム



千春さんと、グラサンしようがナリがナリですからすぐ分かっちゃいますよ~






あれ? もう一人不良オヤジが加わりましたね。カワちゃんでーす。






神輿を担ぐのも大変ですが、カメラと思い器材を背負っての
取材も大変なはず・・ kengoさんと変顔鉄平さん。
後ろは亡霊やな、







この先は山をいっきにかけ登って、楼門を潜って太鼓橋を渡ったら拝殿廻り。
最後のマイクの指示にも力が入ります。
いっつもこのシーンがジーンとするなあ。






音頭取りの「最後、宜しくお願いしまーす!」の声に
皆さん気勢をあげられます。



おいおい、誰か近づき過ぎやろ(笑)
一番拍手してるし~。




さあ、始まりました。



ん?右のピンクのリュックの人は誰ですか





この前には沢山の応援の方、見物の方が待ち構えておられます。






最後のありったけの想いを込めて、
力一杯に担がれます。




みんな、気持ちを一つにして・・







頑張れ 頑張れ~






差し上げも本当に立派です。






おっちゃん達も大喜び~(笑)






浅草のアホさんは動画撮影に大忙し・・



取材ご苦労様です。いいネタ拾えましたか?






応援部隊も大満足!! みんなよう頑張ったで~






みよ、この充実の表情を・・



神輿を担ぎ終えたかの表情ですな。染屋さんと、野菜職人さん。
長い行程を一緒に歩かれました。ほんと、お疲れ様でした。

一緒に付かせてもらいましたが、
担いでないし、法被も着ていないけど、
不思議と充実感に溢れます。



もうこの人なんて、完全に輿丁さんとおんなじ気持ち?







御霊遷しでは一緒に腰を降ろす鉄平さん




役員の皆さんが一列に並んで、無事に神さんを見送られました。






すぐに解体作業が始まります。





まりちゃんは軍手をつけて重要な飾り金具の片付けまで・・





かほちゃんも そんな事までさせてもらって・・




歴史の浅い天道神社神輿会において、こうして女子部の
頑張りを目の当たりにして、本当に感動します。
いつまでもこの日の気持ちを忘れずに、謙虚な気持ちを忘れずに・・
そうありたいと思います。




皆さん~ お疲れ様でした。最後のカンパイ!!ええなあ。
担ぎ終えた後の表情こそ、より美人に見えるもんです。







もう一丁! みんなで一緒に~



これまたええ写真や。




終わってからも沢山の輿丁仲間にお会いしました。



ドラマーさんっ、お嬢ちゃんも将来は女神輿ですね。





家族・・? には見えませんよね。



デロさん、海斗、早苗ちゃ~ん。






誰や




この悪ふざけ 画像がブログの締めくくりになろうとは・・
我ながら不本意です。

ま、これが天道神輿会ですから、しゃーないね。


今年は大変天候に恵まれた中でお祭りがなされ、
その中で皆さんが存分に頑張られている場面を応援させて頂く事ができました。
皆さんの頑張りにココロ打たれ、この週末から始まる秋祭りに向けて、
異常に気持ちが高まっております。

今回お世話になった地元の皆さん。
やまぶき会の皆さん。一緒に御奉仕された皆さん。
本当にお疲れ様でした。そして有難うございました。
また来年も宜しくお願い致します。

松尾大社八朔祭レポ 前編

2012-09-10 22:01:57 | 他神輿へのご奉仕(2012)
こんばんは。まるおです。
先日の9月2日に執り行われました。松尾大社八朔祭のレポを
大変遅くなりましたが、お送りいたします。

流石は女神輿です。圧倒的な画像量で編集するのも大変なほど。
多過ぎるので、厳選しながらお送り致します。
それでもメチャクチャ多いですよ~

一挙公開いきっまっせ



早朝6時集合の後、天道神社へ参拝から



みんなカッコイイなあ。
スミマセン、まるおは寝坊です・・



鳴りカン行列にて本殿へ向かいます。



男神輿と全く同じ流れで執り行われるのですね。




みんなボチボチテンションあがってきたかな。







さあ、出発です。今年はとにかく好天に恵まれました。






台場を担ぐまりちゃん。目線は真剣やな。
この日は最後まで神輿から離れる事なく大活躍でしたね。





綺麗な法被です。「やまぶき会」がご奉仕を担当されます。






後ろの担ぎ手さん。 2枚目はゆうちゃんですね。






かほちゃん余裕のVサイン。京都式神輿は実はこれがデビュー戦だとか。






石段を降りて、楼門をぐくり抜けます。






鳥居を抜けてしばし休憩。余裕のまりちゃん。






早苗を囲んでみんなで撮影です。 
元気は赤ちゃん産んでや~。





本日の輿丁全員で記念撮影です。しっかしカメラマンの方めちゃ多いなあ。






うちの女子も沢山写真を撮ってもらいました。
左から ゆうちゃん、まりちゃん、愛ちゃん、かほりちゃん。






綺麗どころがまた増えましたな。







おっちゃん達も全員写っとこ~(笑)
沢山のサポーターが同行しますっ





台車に載せて移動中です。皆さんいい表情されてますねえ。






阪急嵐山駅前で差しあげです。



青空に映えて綺麗ですな。




海斗&天道ギャルズ。 海斗君は鉄平さんのお孫さん。
早く一緒に神輿担ごうな(笑)






ゆうちゃんとふ~じ子ちゃん。 もう、2人とも可愛い~~






愛ちゃんとかほちゃん。2人とも天然っ!!






ここでお昼休憩。もうビールが待ちきれません。





昼食の後はいよいよ舩渡御ですよ~ まりちゃん絶好調!!





これは貴重な画像。 船渡御は輿丁が別の船へ乗り込んで川を渡りますが、
中の画像はなかなか無いですよね~。
ふ~じ子ちゃん、まりちゃん、ゆうちゃん、かほちゃん。






愛ちゃんは先頭で神輿を先導!??





ゆうちゃんもまりちゃんまでも・・






桂川を優雅に渡る、立派なお神輿です。






対岸では賑やかに祭太鼓で迎えてくれます。





まだまだ元気な天道ギャル達。
ん? 後ろに何か写ってる~??(笑)





渡月橋を背に、嵐山観光地界隈へと進みます。





いかにも京都らしい場所。






ここまで真夏のような容赦ない日差しが差し込む中、
みなさん元気よく頑張ってます。
続きは最後も宮入までと、番外編をお送りしまーす。

今日はここまで




シマイ・・

神輿庫改修工事の為の備品移動作業について

2012-09-06 07:36:29 | 天道神輿会よりお知らせ
おはようございます。丸井です。
引き続き神輿庫荷物移動のお知らせです。

先日にも神輿庫修理のお知らせを致しましたが、
9月10日(月)より改修工事がスタートする事になりました。
つきましては、神輿庫中身を一旦、洛友中学へ移動する事になりますので
その作業を9月8日(土)に行います。

神輿部材(本体は修理工場)、剣鉾台車、神輿台車、子供神輿、
榊猿田彦台車、などなど、比較的大きめのものがございます。

すでに連絡が回っているとは思いますが、お手伝い頂ける会員がおられましたら
ご協力をお願い致します。なお、詳細問い合わせは幹事までお知らせ下さい。


修復後の神輿運搬作業は庫修理を終えてからとなります。(10月中旬予定)
改めて、ご協力依頼させて頂きますので宜しくお願い致します。

神輿練習会日程

2012-09-06 07:01:10 | 天道神輿会よりお知らせ
おはようございます。丸井です。
いよいよ11月3日が近づいてきました。
今年も当日に向けての準備の一環としまして、
下記日程にて練習会を開催致します。

例大祭に向けての会員相互の結束と技術向上の為の練習会です。
なお、神輿未経験者でもご興味のある方はお気軽にお越し頂いて結構です。
時間の許す限り、奮ってご参加下さいませ。


-練習内容-

① 神輿カラミ練習
② 鐶鳴らし練習
③ 担ぎ練習 (男衆・女衆・子供)
④ その他、当日に向けてのミーティング


-練習会日程-

第1回  9月14日(金) 19:30~21:00
第2回  9月22日(土) 19:30~21:00
第3回  9月28日(金) 19:30~21:00
第4回 10月 5日(金) 19:30~21:00
第5回 10月13日(土) 19:30~21:00
第6回 10月19日(金) 19:30~21:00
第7回 10月27日(土) 15:30~17:30


-事前コースミーティング-
 
    10月27日(土) 13:30~15:30
     *コースを廻り、詳細確認作業を行います。
      当日役員担当の会員は出席をお願い致します。


練習会会場は 全て天道神社境内です。
雨天の場合は、丸井家ガレージに変更の場合もあります。


本年は宵宮にて子供神輿を本担ぎにて行う事も検討しています。
今現在、担げる仕様に変更すべく準備作業を進めています。
賑やかで楽しい祭りにする為の準備として、ワイワイ賑やかにやりましょう。

松尾大社『八朔祭』速報

2012-09-04 07:19:13 | 他神輿へのご奉仕(2012)
おはようございます。マルオです。
日曜日は松尾大社、八朔祭が執り行われました。
そこで出される神輿は、運営も担ぎ手も全て女性のみが
担っておられます。京都唯一じゃないかな?

終始直射日光が降り注ぐ、良すぎる気候のもと、
盛大に行われました。
天道メンバーも縁を頂き、今年もご奉仕させて頂きました。
写真の整理が追っ付かないので、まずは速報だけ。

後日改めてレポートしますねー。


宮出は朝早いにも関わらず、物凄いギャラリーの数。



担ぎ手の皆さんは無数の
フラッシュを浴びておられました。



まだまだ元気な皆さん。






嵐山駅で立派に担がれていました。



鉄平さんは最前線で応援します。
ん?? スタンド?(笑)



渡月橋にて熱心な(怪し過ぎる)ファンの方が...?



女神輿はタンクトップで応援じゃ!!!



てな感じで多数素材がありますので、
順番にレポしますねー。
特に面白ろかったのは...
女性の華やかな中にも威勢の良さがある、
神輿振りは勿論ですが、
見学に来られている方の顔触れが凄かった。
神輿一基ゆうゆう上がるほどの人数とメンバーでした(笑)
皆さん、本当にお祭りの好きな方ばかりです(^^)
あっ!自分もですな(^-^;


それでは、次回レポをお楽しみにー!!