こんばんは。マルオです。
昨日に続き、稲荷祭区内巡幸レポをお届けします。
昨日は宮出し直前までをお届けしましたので
早速その続きを・・
先頭の田中社が出発して、その後も出発を待ちます。

本日ご奉仕させて頂くのはこちら、東九条のお神輿。

松尾は四ノ社コンビ 加藤さんと、榊原さんです。

ざんぐり山(本名:奥村さん) です。
今日もええ写真撮って下さいよ~。

松尾さんが地元の加藤さんです。

中川はんと、公平くん(FROM 広島)です。

出発直前に、お馴染みの皆さんと記念撮影

四の大神の出発です。
大きなお神輿が蔵から出されます。

手前から公平くん、デロさん、たかボンです。

デロさん 余裕やの~(笑)

さて、ここから東九条の道中をどうぞ
お馴染みの力いっぱいの寺田君です。

もう一丁! 寺田君と2枚目は大前さんです。

左肩ハナは イオちゃんです。

後ろはなんだか楽しげです。
手前からまっちゃんと、かずや君

ほのぼのですね。子供達は可愛いです。
ね、友一くん。

途中写真が撮れなくて、祭りも後半戦に近づいて、
陶化女神輿と遭遇しましたので、撮影です。
私、ゆうちゃん、浅草さん、まりちゃん。

うちからは2名がご奉仕させてもらいました。
次は
左から ゆうちゃん、正人くん、
本日応援の 愛ちゃん、まりちゃん。
同じく応援の早苗ちゃんです。

早苗ママは久々登場! 可愛い赤ちゃん(女の子)も一緒ですよ。
ほとんど電池がなく、撮影はこれくらいしか・・・
あと、宮入後の

寺田くんとのツーショット写真とか
全てが終わってからの体育館での着替え&ほっこりシーンとか

おなじく、体育館でのシーンとか。

シメコミを外してもらうところとか・・

そんなくらいしか ありません...
ここからは四の大神ご奉仕組からの撮影カメラ分をまとめてみます。
朝の天道参拝は四の大神メンバーのみで

当時の中を進む鳴鐶です。

道中はおきまりの記念撮影を

休憩中にはこんなパターンも(笑)

またはこんなパターンも

なんせ、ここには居なかったもんですから
よう説明できませんので、ひとまず写真だけでも
四の大神は紫のお絹を着られてます。

東寺さんの横を通過します。
最後は天道メンバー&ファミリー集合!!

ってな感じで、ほとんど薄い内容で。
ほとんど写真を並べただけ?と自分で書いていても
イマイチな編集となってしまいました。
なんせ時間が経っているのと、画像が少ないのが原因です。
これ以降反省として、デジカメを持つようになったり、
また、なるべく早めのブログアップとなったわけです。
今年お世話になった稲荷祭に関わる全ての皆様、
どうもありがとうございました。
また、来年もどうぞ宜しくお願い致します。
昨日に続き、稲荷祭区内巡幸レポをお届けします。
昨日は宮出し直前までをお届けしましたので
早速その続きを・・
先頭の田中社が出発して、その後も出発を待ちます。

本日ご奉仕させて頂くのはこちら、東九条のお神輿。

松尾は四ノ社コンビ 加藤さんと、榊原さんです。

ざんぐり山(本名:奥村さん) です。
今日もええ写真撮って下さいよ~。

松尾さんが地元の加藤さんです。

中川はんと、公平くん(FROM 広島)です。

出発直前に、お馴染みの皆さんと記念撮影

四の大神の出発です。
大きなお神輿が蔵から出されます。

手前から公平くん、デロさん、たかボンです。

デロさん 余裕やの~(笑)

さて、ここから東九条の道中をどうぞ
お馴染みの力いっぱいの寺田君です。

もう一丁! 寺田君と2枚目は大前さんです。

左肩ハナは イオちゃんです。

後ろはなんだか楽しげです。
手前からまっちゃんと、かずや君

ほのぼのですね。子供達は可愛いです。
ね、友一くん。

途中写真が撮れなくて、祭りも後半戦に近づいて、
陶化女神輿と遭遇しましたので、撮影です。
私、ゆうちゃん、浅草さん、まりちゃん。

うちからは2名がご奉仕させてもらいました。
次は
左から ゆうちゃん、正人くん、
本日応援の 愛ちゃん、まりちゃん。
同じく応援の早苗ちゃんです。

早苗ママは久々登場! 可愛い赤ちゃん(女の子)も一緒ですよ。
ほとんど電池がなく、撮影はこれくらいしか・・・
あと、宮入後の

寺田くんとのツーショット写真とか
全てが終わってからの体育館での着替え&ほっこりシーンとか

おなじく、体育館でのシーンとか。

シメコミを外してもらうところとか・・

そんなくらいしか ありません...
ここからは四の大神ご奉仕組からの撮影カメラ分をまとめてみます。
朝の天道参拝は四の大神メンバーのみで

当時の中を進む鳴鐶です。

道中はおきまりの記念撮影を

休憩中にはこんなパターンも(笑)

またはこんなパターンも

なんせ、ここには居なかったもんですから
よう説明できませんので、ひとまず写真だけでも
四の大神は紫のお絹を着られてます。

東寺さんの横を通過します。
最後は天道メンバー&ファミリー集合!!

ってな感じで、ほとんど薄い内容で。
ほとんど写真を並べただけ?と自分で書いていても
イマイチな編集となってしまいました。
なんせ時間が経っているのと、画像が少ないのが原因です。
これ以降反省として、デジカメを持つようになったり、
また、なるべく早めのブログアップとなったわけです。
今年お世話になった稲荷祭に関わる全ての皆様、
どうもありがとうございました。
また、来年もどうぞ宜しくお願い致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます