京都四条大宮『天道神社神輿会』ブログ

天道神社の神輿会”まるお”が綴るブログ。お祭りの事、地域の事、自身やメンバーのプライベート等を自由に書いていきます。

地上波初登場

2011-02-19 10:41:56 | ぶっこみ企画

おはようございますです。

いつかはこんな日が来るとは思ってましたけど、皆様の無茶振りにお応えしまして

地上波初登場の中川善良です。丸井君と同じく当会の副幹事長をさせていただいてます。

昨年10月から禁煙状態を続け、只今順調に体重が6キロ増え、

マジで丸井君と体重とお腹まわりについて相談してる今日この頃です。

ちなみにブログ・・写真の貼り方は分かっておりません・・

 

日頃はこのブログ、たくさんの方々に可愛がっていただきましてありがとうございます。

今日は初めての投稿なんで、何をすれば・・と昨夜から考えてたんですが、

今日は日頃お世話になってる方々の紹介をしたいなって思いつきました。

 

お祭りや神輿に関わるようになって、会や役の者は当たり前としても

それだけじゃなくて、本当にいろんな人の助けや力をいただいてるって思うことがあります。

 

そこで今日は、天道神輿にまつわる(いやいやお世話になってる)女性たちです。

 

まずはヒロミ姉さん。

若い時はかなりやんちゃ?やったとか(^^)

今もかなりキュートでアクティブで、素敵なお姉さんです。

酔っぱらって目茶苦茶な時もあるけど(ゴメン)

それも可愛い、大好きなお姉さんです。

「鉄平」さんで顔見知りになって、僕らが神輿の話を熱くしてるのを聞いて

「あんたら、そんな熱いんかいな」って、そんな感じでいつのまにか仲良しにならせてもらってます。

このお姉さんには本当に世話になってて・・

 

って前置きが長くてめちゃ長文になってるような・・

携帯で見てもらってる方、すみません。でも一気にいきます。

僕が神輿に持っていく巾着袋を探してた時、全然これって思うものが見つからなくって

お姉さんに相談して・・天道の手ぬぐいで巾着袋って作れたら最高やなあって話してたら

「作ってきたげるわ」って、簡単に引き受けてくれて

簡単(ゴメン)にくるって袋を縫ってきてくれると思ってたら・・

出来上がりを見てビックリ!!

サブイボ出て、ついでに涙も・・

今もそうやけど、あの感動ったらもう・・

天道の手ぬぐいって3色使ってあって結構鮮やかなんです。自慢の手ぬぐいなんです。

それを文字やら紋の部分を切って色をデザインして縫い合わせてあって・・

裏地も、透けるからどの色にしたら一番カッコいいかって色を選んで縫い合わせてくれてて・

紐まで、どの色がかっこいいかって・・

「あんたらが気張ってるからなあ」ってすごい手の込んだ物をさらっと渡してくれるんです。

こんな巾着袋を持っての神輿、そりゃあ気持ちも入るでしょ!!

汗まみれの法被、さらっと「洗ってたたんできたげる」

破れてる法被、さらっと「縫ってきたげる」ちくちく手縫いで本当に丁寧になおしてくれてる・・

そりゃあ気持ちも入るでしょおお!!!!

僕らのまわりには神輿関係以外にもこんな素敵な方々がいて、支えていただいて、幸せで、

で頑張れるんやって思ってます。

ヒロミ姉さん、いつもありがとうね。

 

もちろん他にも紹介したい方はたくさんいてくださるんですよ。幸せもんでしょ。

また機会をいただけたら、紹介させてもらえたらです。

携帯で見てる方、すみません。かなり長文ですよね。

なにぶん初めてで要領がわかってなくってすみませんでした。

また今後ともこのブログ、これに懲りずに可愛がってくださいませ。

 

地上波初登場?中川でした。

ハードル高すぎるやん(涙)


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おぎやん)
2011-02-19 12:42:12
中川さんお疲れさまです。少々御無沙汰になっております!
鉄平大掃除をした後の風呂以降お会いできてないですか?

丸井くんには最近たまにブログ内で振ってもらってます(笑)

ほんま無茶振りされはりましたね!僕も最近ブログを始めたのでその苦労御察ししますm(_ _)m

日々の雑感をコミカルにつづってます。また丸井くんにでも聞いて立ち寄ってみて下さい。

うん、ヒロミさんは豪快さと繊細さを兼ね備えたほんまえぇ人ですな!

そんなヒロミさんはもちろん、中川さんにまた会うのを楽しみにしております。
返信する
おぎやんさんへ ()
2011-02-19 12:54:02
全く要領も分からずやったんで、こんなもんでいいんか投稿してからも不安で、なもんやからコメントメチャ嬉しいわぁ。ありがとうございます。
ホンマやね。ちょっとご無沙汰なんかな(^-^)
お風呂、行ったなぁ(^_^)
また一緒に飲みまひょね(^O^)

ブログ、丸井くんに聞いて覗かせてもらいま~す。
返信する
星みっつです~ (明日香)
2011-02-19 14:23:39
善良さんって誰かと思ったら中川さんやったんですね!
ヒロミさんは私も何度かお会いしてますが
いつも良い感じに酔ってはるときなんで
一度酔ってないヒロミさんに会ってみたいなぁと思っております(笑)
丸井さんの代わりのブログ更新
こうして支えあう感じまさに神輿と同じですね
機会があればと言わず心に熱い思いがわいた時は
ぜひブログにアップしてくださぃ
返信する
祝!初ブログ (おまる)
2011-02-19 14:49:46
ええやないですか~
初メインマイクに次ぐ感動ですよ。
流石 有限実行男。中川 善良ですなあ。
いきなり星3っつかあ。
ちょっとジェラっちゃいますわ

でも、これで11月3日まで更新の可能性がグッと上がりました。
僕があかんときは中川さんが居てくれると思うと、
安心して寝坊できます。(笑)

明日のレポも頼みますよ~。
写真のアップ方法頑張って見てくださいね。
返信する
明日香さんへ ()
2011-02-19 17:59:04
わ~い!
星3つやぁ(≧∇≦)
いつも素敵なコメントありがとうね。
またこのブログ可愛がってくださいねo(^-^)o

いやぁ、いっぱいいっぱいっすわぁ…
返信する
おまるくんへ ()
2011-02-19 18:04:38
寝坊は勘弁してくれぇ(;_;)
いっぱいいっぱいや。
早よ帰ってきてくれぇ


…ううん、
お世話さまや。
楽しんで。
気をつけて。
返信する
おめでとうございます! (コテツ)
2011-02-19 20:17:13
おめでとうございます!
夜中の3時までマクドで研究の成果です~(笑)

じゃ~明日又、稲荷さんで・・・
お旅所でお待ちしてま~す!
返信する
コテツさんへ ()
2011-02-19 20:52:45
コメントありがとうございます。
いやもう冷や汗もんです。
これが毎日となると…
丸井くんの苦労が身にシミますm(_ _)m

明日は宜しくお願いしま~す(^o^)/

今年の初神輿や~!
返信する
善さん、お疲れっす!! (先輩)
2011-02-19 23:58:13
善さん、アップお疲れっしたっ!!
明日の(今日の?)伏見稲荷神輿移動の件、
よろしくお願いします。僕も、今日、丸刈りしました。
んで、うちのワイフが、手拭いで巾着作りをマスターしたいと申しておりまして、ヒロミさんに弟子入りしたいと(マジで)申しております。
何故かというと、うちの青年部の連中に、うちの手拭いで全員巾着配布したいからです。裁縫の云々を教えてやってはいただけないでしょうか?
返信する
巾着袋~ (bunbun)
2011-02-20 01:13:09
ついに中川さん登場ですね‼僕の初代巾着袋は、中川
さんに頂いた巾着袋です‼それを腰に巻いた時…何か
男になった気分でした~その後、二代目巾着袋はヒロ
ミさんに作って頂いたものです。頂いた時…僕にとっ
ては、突然の出来事で、その時の事を思い出すと今
でも泣きそうになります。僕は皆さんに沢山の宝物を
頂いています…感謝‼ 早く、鉄平に行きたいです~
返信する

コメントを投稿