つらつら日暮らし

地蔵菩薩がここ掘れ温泉

おおいた温泉トリビア (西日本新聞) - goo ニュース

最近、色々と地蔵菩薩について調べているのですが、まさか温泉のありかまで知らせてくれるとは・・・ということで、大分で夢のお告げで開かれた温泉が話題になっております。

大分県玖珠町内では、個人で掘る温泉が近年、増えているそうです。同町の「鶴川温泉」は一九九四年、松本一男さんが開業しました。それまでは別の場所で掘った温泉で営業していたそうですが、夢枕に地蔵が立ち「次は田んぼを掘れ」とお告げを受けたそうで、実際に掘ってみると、見事な温泉が出たとのことです。現在は長男の妻、豊子さんが一人で切り盛りし、福岡などからもお客が来るそうです。この結果「田舎の過疎の進行を食い止めることに役立っている」と、松本さんは自慢します。

どうにも不思議な話です。拙僧は現在「何故、阿弥陀仏は地蔵菩薩との闘いに勝ったのか?」という題名(仮題)のログを準備中です。仏教史を通読した上で、阿弥陀信仰が地蔵信仰に勝利した原因を調べているのですが、この日本に限って言えば、決して地蔵も負けてはいないのです。冥界信仰と相まって、非常に有力な救済者として認められていました。

今回も、地蔵が田を掘れと伝えたとのことですが、地蔵と田んぼと言えば、地蔵種田ですね。・・・あれ?地蔵種田ってお地蔵さんじゃなくて、【コチラの記事】で紹介した、羅漢珪琛のことでしたね。。。

この記事を評価して下さった方は、にほんブログ村 哲学ブログ 仏教へを1日1回押していただければ幸いです(反応が無い方は[Ctrl]キーを押しながら再度押していただければ幸いです)。

コメント一覧

tenjin95
コメント&TBありがとうございます。
> りょう さん



拙僧の現段階の私見では、地蔵菩薩の没落は、やはり天台宗の教理学的な研究に耐えなかったのが原因のように思われます。



まだ、調査途中ですが、調べれば調べるほどに、差が開いていく両者です・・・
りょう
地蔵菩薩ファン
http://blog.goo.ne.jp/munekuni1973/
>tenjn95sann



>「何故、阿弥陀仏は地蔵菩薩との闘いに勝ったのか?」



ちょっと不謹慎な言い方ですが、地蔵菩薩ファンとしては、とても興味があり、楽しみにしています。



日本では、お地蔵様は、何でも屋さん的救済者として捉えられているような気がします。

それだけ、庶民の側に下りてきた菩薩と言えるのかもしれませんね。

私は地蔵菩薩は、菩薩の「代受苦」の特質がもっとも顕著な菩薩であると考えています。

親しみやすく、誰からも愛されるお地蔵様のファンです。

かさ地蔵の話はいいですよね!

もちろん阿弥陀仏(信仰)も素晴らしいのは言うまでもありませんが・・・。

仏教者らしからぬ表現ですみません。

以前、地蔵菩薩について記事を書きましたのでTBさせていただきます。

tenjin95
コメントありがとうございます。
> 吉田源弘 さん



こちらこそ、勉強になりました。

もし、拙僧が答えられることであれば、遠慮無く御質問下さい。



よろしくお願いいたします。
吉田源弘
コメントありがとうございました
http://gen-hiro.cocolog-nifty.com/soul
新年おめでとうございます。僕の今年の目標は正法眼蔵の読破です。曹道宗の方からコメントとは奇遇を感じました。追々ご意見など伺うことになるでしょう。どうぞよろしくお願いします。ではよいお年を!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「仏教・禅宗・曹洞宗」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事