![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/88/87851bfa8a00cba5e241746fef6711d3.jpg)
本格的な春到来を思わせる天気につられ、今日もあの遅れている緋寒桜
はどうなったかと行ってみた。
昨日の暖かい雨で一気に咲いたのか、木にも依るがほぼ満開と成っていた、しかしこ
の暖かさでは寒桜でもあるまいに、それと例年この桜にはもう一つ楽しみがあった、それは花
が咲き始めると多くのメジロがやって来る事だった、それが今年はメジロの姿が見えないのは何故なんだろう、同じ様にカメラを手にしたご同輩も「なんだメジロが居ないなぁ」とつぶやきながらそそくさと
引き上げて行った、私も咲き始めから何度か訪ねているが、未だメジロとは会っていない。
上の写真は桜の木の下の彼方此方に咲いていた可愛い花(名前は知りません) 下は巨大なモチ
ノキをバックに満開の緋寒桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fe/cd689cd807aa1f6f98da2ecc9916f9ff.jpg)
メジロは諦めお寺の境内へぶら~リ、そこで目にしたものは・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/00/a83aa963c466d37fd53406acdb8067ad.jpg)
三椏の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ed/cb4589c8d5d1a1c54ccc6027e0137327.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bf/9ae5e6ad24cc17de81cd78d2f65df499.jpg)
さすが三椏、枝が三叉・三叉・三叉となってる~。