すすき 2005年11月09日 | デジブラ・・・ 今朝見かけたハゼの木です、遅れていたけどやっと赤くなり始めたようです。 今朝こそ少し冷え込んだが昨日まではポッカポカの陽気だった、そのせいかどうかは知らないがススキはまだまだ健在です、何時に成ったら枯れ尾花に成るのでしょうか、そしてそのススキの中に今まであまり見かけたことの無い、黒い穂のススキが点在していたんだが、ススキにこんな種類があったのかなぁ・・・。 « 黄砂 | トップ | 一寸ドライブ »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 コメントありがとう (てんけい) 2005-11-10 10:02:38 おじじはんへこのハゼ、全部真っ赤になれば綺麗でっしゃろなぁ。ほんまススキ頑張ってますわ。もなかさんへススキなかなか穂がふわふわにならないんだよ、それだけ暖かいって云う事かなぁ・・・。ちょびママさんへハゼの木、私んちの婆の頭みたいなんだけどススキの黒い穂、ちょびママさんが分からなかったら無理だよ~ 返信する ただいま! (ちょびママ) 2005-11-10 00:59:00 ハゼの木、赤と緑のクリスマスカラーになってますねぇ♪とってもオシャレ!黒い穂、私も初めて見ました。いつまでも暑いから、日焼けってことはないですよね(笑)何か分かったら教えて下さいね。 返信する なんでやねん (もなか) 2005-11-10 00:04:57 ハゼの写真を見てつぶやいた言葉は「おいしそう…」でした。ススキを見ると秋真っ盛りという気がしますね。穂がふわふわしてきたらイタズラにも使えるし…黒いススキ?へぇ~初めて知りました。なんだろう? 返信する ススキと紅葉 (おじじ) 2005-11-09 15:10:24 初秋と晩秋が一緒になった見たいやね。ハゼやウルシの紅葉は綺麗やね。北海道に負けんくらいに赤いやん。この入り混じってる時が綺麗で好きですわ。ススキもまだまだ健在やね。まだしょぼくれてないし、しっかり写ってるね~。この黒いのは種類が違うのかな。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
このハゼ、全部真っ赤になれば綺麗でっしゃろなぁ。
ほんまススキ頑張ってますわ。
もなかさんへ
ススキなかなか穂がふわふわにならないんだよ、それだけ暖かいって云う事かなぁ・・・。
ちょびママさんへ
ハゼの木、私んちの婆の頭みたいなんだけど
ススキの黒い穂、ちょびママさんが分からなかったら無理だよ~
とってもオシャレ!
黒い穂、私も初めて見ました。
いつまでも暑いから、日焼けってことはないですよね(笑)
何か分かったら教えて下さいね。
ススキを見ると秋真っ盛りという気がしますね。
穂がふわふわしてきたらイタズラにも使えるし…
黒いススキ?へぇ~初めて知りました。なんだろう?
ハゼやウルシの紅葉は綺麗やね。
北海道に負けんくらいに赤いやん。
この入り混じってる時が綺麗で好きですわ。
ススキもまだまだ健在やね。
まだしょぼくれてないし、しっかり写ってるね~。この黒いのは種類が違うのかな。