気ままな旅アラカルト

好きな音楽を中心に記す。

転居前日

2016年03月27日 00時43分16秒 | 生活

今日も息子のマンションの部屋のかたづけなどにつきあった。

段ボール箱や梱包材料のかたづけをして、衣類の格納、ベッドメイキング、机の上の書類整理をして、イオンのサイクルショップへ自転車を見に行った。

希望商品を保留し、次回来たときに買うことにした。

家庭雑貨商品を見て回り、ラーメン屋でラーメン炒飯、餃子を注文して食べた。

一旦マンションに戻り、ゴミを車に積み込み、二人で自宅へ帰った。明日は、パソコン、スーツ、布団を積みとりあえず最後の運搬になる。

電源コンセントの器具毎の使い方を決めたので分岐コンセントと5口タップ延長コードを買い足す。

 

明日午前中の自治会総会が終わったら最後の引っ越しの手伝いに行く。

パソコンの設定、ネットの接続がメインになる。


シクスティーズ

2016年03月25日 00時48分23秒 | 音楽

朝、息子を駅まで送り、とこやへ行き、銀行と郵便局の用事を済まそうと喫茶店を通過する際、店先の看板に目が止まった。

今日から3日間チケット特売、9枚で2600円。

マイナス金利のご時世、これは買うしかないと4札買った。

他の喫茶店2店のチケットもあるのに。

店で自動車雑誌を眺めていたらシクスティーズのベースマンN氏が店を出るときに私に気づき声をかけてきた。

外のベンチで話を聞いた。KMJオーディションの日に家族旅行が決まっていて出場出来ないということだった。

この日の夜にシクスティーズの練習があり、エントリーについてメンバーと話し合った。

練習会場のハーモニー春日井の研修室で器材の準備をしていると、音楽仲間で知人のザ・スウィーツの女性2人が訪ねてきた。

夜の練習では、5曲に1時間費やし、課題を持ち帰り各自練習とした。

愛とあなたのために

秋の思い出

涙は明日に

れんげそう

帰らざる日々

帰らざる日々の演奏でのピアノアレンジが気に入った。

次回練習日に、走っておいで恋人よ、冬が来る前に、の2曲を練習する。

 

 


ギターでハワイアン他を歌う練習

2016年03月23日 17時33分04秒 | 音楽

 

音楽友達K氏と東谷山フルーツパークへ歌の練習に行ってきた。場所は温室南側斜面の日が当たる休憩所。

二人なので、相方のギター1本でウクレレは持たず、音は少し寂しいが練習は出来た。

いつもはウクレレで伴奏をしてもらっていたが、ギターでやってみた。演奏方法が違うのでとまどったか、歌うのにすぐに慣れた。

練習した曲は、

1.ケアリーのケアロハ

2.ハナレイムーン

3.カピリナ

4.HAPA  TUAHINE

5.カプアアノラニ

6.カントリーロード

7.瀬戸の花嫁

 

散歩に来るお客さんが時々立ち止まり演奏を聴いてくれる。

それ程寒くはないが風が強く楽譜が飛ばされる。

杏子の花が桜色に満開だ。帰るときに売店でイチゴを4パック買う。

4月12日(火)のハワイアン喫茶LeiCafeでのデイライブの前にもう一回二人で合わせ本番に備える。


日経新聞記事より注目記事

2016年03月23日 16時10分21秒 | 経済

今日の日経新聞記事より注目記事は、

1.公示地価8年ぶり上昇

  官制緩和マネー浸透 金余りを反映

2.土地デフレ終息はいいが 

3.財政出動必要相次ぐ

  消費上向かず、財布の紐固く、生活に余裕なく

4.海外駐留米軍「意義ない」

  トランプ氏 日韓に負担増要求

5.通貨高で海外旅行人気回復

  低所得者層にメリットなく

6.外食 低価格志向再び強まる