金魚 2016-05-27 08:10:48 | 墨画 水彩用のワトソン紙で描いてみた。 墨の吸い込みが悪いだろうとは思っていたが、この上なく吸わない。 輪郭線を自然に出したかったが上手く行かず。 これもまた、楽しい。 夏には少し早めですが…。
利休にたずねよ 2016-05-25 22:43:21 | 墨画 先日、読み終えた小説。 物語の中で出てくる、利休の美に影響を与えた高麗の女。彼女を象徴する花、「木槿」。 夏の茶道を彩るに、欠かせない花でもあるようだ。
この素晴らしき世界 2016-05-24 23:38:08 | 書道 What a Wonderful World この素晴らしき世界 大好きな曲。ルイ アームストロングのしゃがれた声が印象深い。和訳の一説を書きました。 何気無い日常。そこに素晴らしさを感じて生きたいものです。
麦嵐 なぎたるあとの夕餉かな 2016-05-23 22:33:19 | 書道 刈り取りを待つ麦。その穂を揺らして去る風を麦嵐と言います。小満を過ぎた晴れた週末。多くの麦畑で刈り取りが行われていました。 なごり麦を揺らす風。 新緑の季節なのに、なぜだか秋のような物悲しさを感じます。