ペ・スビン応援したい!

韓国スターペ・スビンさんを応援して 11年になりました。
初めて見た韓国ドラマ・朱蒙のサヨンは、大好きです

2016年・ 明けましておめでとうございます m(_ _)m

2016-01-01 02:40:17 | 日記



明けましておめでとうございます



皆さんは

どんな年明けを

迎えてらっしゃいますか?

このブログを始めて3年目。

ペスビンさんを知って

7年目。

あっという間に月日が経ってしまった

そんな気がしています。

相変わらず あ お知らせが遅かった

なんていう失敗もありますが

できる限り ペスビンさんの

応援を続けて行きたいと

思っています。

劇 〈プライド〉でご一緒された

カンピルソクさんのコンサート

[SOMEDAY]にスビンさんが

1月31日に参加されるとか……

切符は既に完売らしく

今更の情報に、

ちょっとガッカリしましたが

そのうちにニュースに上がるかも…

と、待つことに致しました。

こんな感じでの ブログです。

今年も宜しくお願い致します

m(_ _)m


で……

年末 慌ただしい時に

少しだけペ・スビンさんの

お話がありました。

TVや映画でご活躍の俳優が

舞台でも活躍しているという記事で

様々な俳優さんの中の一人として

紹介されていました。






舞台がいい。

根性・初挑戦・戻ってきた俳優たち

[2015演劇・ミュージカル決算]






















舞台が良い俳優たちは

着実に舞台の上を守る。

また、舞台が気になる俳優たちは

試験台になるできる舞台に

勇気を持って挑戦する。

舞台の上を守る

暫く離れた俳優たちも

再び舞台に戻ってくる。

それだけ舞台は

俳優がいつも渇望するところだ。



▲彼らがいて舞台がしっかりしている


舞台が根となる彼らは

依然として舞台を守って

観客に会う。 ブラウン管や

スクリーンで活発な活動を行う

過程にも舞台を決して離れない。

舞台を始めていない俳優たちも

いつも舞台を求めている。

そのままの演技と観客たちとの疎通に

好奇心を持つためだ。

しばらく舞台を離れた俳優たちも

舞台の魅力が忘れられず

再び舞台を踏む。


………と言う事で

……こちらが元記事です


http://m.media.daum.net/m/entertain/newsview/20151224071011473







배수빈 씨 새해 복 많이 받으세요





どのお写真で作ろうかと

悩みましたが ファーストファンミでの

ギター演奏を思い出しながら

こちらのお写真を使いました。

懐かしい………