信長の野望オンライン 思い出話

伊達家実装後、しばらくして引退した人が,信ONの思い出話を延々と述べます。

高性能の首飾りを求めて 封印を守るもの編

2023-07-13 13:45:30 | 信オン
フィールドが主な活動域だったころは、各国に設置されたクエストをプレイヤーがクリアを目指していた。
しょっぱい報酬のものがほとんどだったが、1,2位を誇るめんどくささのクエストをクリアすることで、当時としては破格の性能の首飾りをゲットすることができた。

通称四神クエストと呼ばれるものだが、青龍・白虎・朱雀・玄武・若雷と倒すことで達成できるクエストである。

まずは、青龍・白虎・朱雀を倒して来いと言われる。いや、正確には、ドロップアイテムを三つ集めてこいと言われる。
そもそも、上記らのボスがいる場所に行くまでが一苦労だった。
隠形薬・改もなかったし、寝かせられるのは神職だけ。歌舞伎も当初はいなかったので相互与生気もできず、いくら寝かせてもきりがなかった。
また、白虎のいる忍者砦はマップが複雑で、迷子になるプレイヤーも多数。いろいろと悩ましいことだらけであった。
奥に行けばNPCも強くなり、狩りながらでは時間がいくらあっても足りなかった。
いざ、ボスについて倒したと思ったら、ドロップするのはたったの一つで抽選+何時間もの沸き待ちである。4時間とか聞いたことがあるが、もう正確に覚えていない。
何度行けばドロップアイテムが揃うのか終わりが見えないクエストであった。

ただ、上記の3神のドロップが揃えばほぼ終わったようなもの。雑賀郷にいる玄武を倒し、千引きにいる若雷を倒せばクリアである。
玄武までいけるプレイヤーが極端に少なかったため、特に順番待ちや沸き待ちもなく、スムーズに挑戦できた。多少、若雷が強めではあったが、落ち着いてやれば問題ない相手である。


ちなみに、あまりにも長い道のりということで、後々修正が入った。
まず、瓦版などの導入にてボスまでかなり楽に迎えるようになったし、ドロップアイテムも同時に7つ落ちるようになった。
同時戦闘も可能なので順番待ちや沸き待ちもなくなった。

このクエストをクリアすることでようやく三輪山に入れるようになった。
果たして、そこで待ち受けていたものとはいったい?!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿